前編からの続きの記事です。前編は→こちら
【機内持込対応】【1-2泊向き】
19・ACE チェッカーフレーム 00141
¥71,500 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:35リッター
大きさ:37cm×53cm×25cm
重さ :3.4キロ
TSAロック:ダイヤル式
【手荷物預かり対応】【2-3泊向き】
19・ACE チェッカーフレーム 00142
¥74,800 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:54リッター
大きさ:60×45×26cm
重さ :4.0キロ
TSAロック:キー式
【手荷物預かり対応】【4-7泊向き】
19・ACE チェッカーフレーム 00143
¥79,200 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:67リッター
大きさ:67×45×28cm
重さ :4.5キロ
TSAロック:キー式
【手荷物預かり対応】【4-7泊向き】
19・ACE チェッカーフレーム 00144
¥85,800 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:98リッター
大きさ:74×53×30cm
重さ :5.2キロ
TSAロック:キー式
プロテカ チェッカーフレームも、日本のスーツケースメーカーであるACEの製品です。
前半で紹介した「プロテカ エキノックスライトオーレ」と同じ「堅牢性重視」のタイプです。
ただ、その部分をさらに重視した設計であり、そちらほど「軽さ」はあまり突き詰めない製品です。
本体の寸法は、98Lサイズが157cmです。
したがって、どのサイズも飛行機の預け入れ国際基準サイズに合致します。
また、35Lについては、一般的な機内持込サイズに収まります。
本体の重さは、98Lサイズで5.2kmです。
ポリカーボネート採用のスーツケースとしては、多少ですが、本体自体に重量感があります。
内部構造も、最小サイズでも、部屋を分けてしっかり整理しやすく作られています。
堅牢性は、プロテカでは最高クラスに優秀です。
硬質のマグネシウム合金を採用したフレーム式のロックという点では、同社の「プロテカ エキノックスライトオーレ」と同じです。
ただ、軽量化のためボディに特殊な形状を採用しない安定的な四角形で、この部分をさらに強化したと言えます。
TSAロックの方式は、キー式になります。
ローラーも、日本製の静音ローラー(Silent Caster)です。走行性も、プロテカシリーズは、中央部に凹みがあるベアロンホイールで、なめらかです。
また、手元のハンドル部分に、キャスターストッパーもあります。
---
以上、Aceのプロテカ チェッカーフレームの紹介でした。
軽量性はある程度犠牲にしても「堅牢性重視」ならば選択肢になるでしょう。
ポリカーボネート素材ではあるので、ズッシリ重いわけではないですし、操作性も良いため、重さの部分で公開することはないと思います。
【並行輸入品】
【機内持込対応】【1-2泊向き】
20・RIMOWA ESSENTIAL LITE Cabin Mini
¥----- 楽天市場 (11/9執筆時)
容量:19リッター
大きさ:43×32×20cm
重さ :1.7キロ
TSAロック:ダイヤル式
【機内持込対応】【1-2泊向き】
20・RIMOWA ESSENTIAL LITE Cabin S
¥75,999 楽天市場 (11/9執筆時)
容量:31リッター
大きさ:55×37×20cm
重さ :2.1キロ
TSAロック:ダイヤル式
【機内持込対応】【1-2泊向き】
20・RIMOWA ESSENTIAL LITE Cabin 82353884
¥91,630 楽天市場 (11/9執筆時)
容量:37リッター
大きさ:55×37×23cm
重さ :2.2キロ
TSAロック:ダイヤル式
【手荷物預かり対応】【2-3泊向き】
20・RIMOWA ESSENTIAL LITE Check-In M
¥78,999 楽天市場 (11/9執筆時)
容量:59リッター
大きさ:67.5×44×25cm
重さ :3.1キロ
TSAロック:ダイヤル式
【手荷物預かり対応】【長期向き】
20・RIMOWA ESSENTIAL LITE Check-In L
¥109,900 楽天市場 (11/9執筆時)
容量:85リッター
大きさ:78×41.5×26.5cm
重さ :3.7キロ
TSAロック:ダイヤル式
こちらは、ドイツの、リモワ(リモア)のエッセンシャルライトです。
以前のRIMOWA サルサエアーの後継品と言えます。
どちらかと言えば、10万円を軽く越えるジェラルミンケースが有名なメーカーです。
しかし、2000年頃から、高品質なポリカのスーツケースも出しています。
本機は、日本の百貨店では、正規販売がある製品ですが、こちらについては、並行輸入品です。
1万円ほどの価格差です。
本体の寸法は、上表の通りです。
Cabinとある各機が、機内持込対応で、Check-Inとある型番が、手荷物預かり対応です。
分かりやすいです。
本体の重さは、さすがにどのサイズも軽量です。
内部構造は、軽量化重視でシンプルです。
ただ、軽くて丈夫なパラシュートシルクを使うなど、堅牢性は犠牲にされません。
堅牢性も高く、側面まで丁寧にポリカーボネート加工されています。ただし、ファスナー式です。
TSAロックの方式は、ダイヤル式になります。
ローラーは、静音ローラーで、また、マルチホイール仕様です。空港でも、道路でも快適に利用できるでしょう。
---
以上、リモワのエッセンシャルライトの紹介でした。
軽量性は言うまでもなく優れている上で、実用性のレベルも高い製品です。
なによりも、独特のステッキタイプの持ち手とそのロゴで、誰でも「リモワだ!」と分かるアイコンとして機能しています。この点でも所有欲がくすぐられる商品です。
【並行輸入品】
【機内持込対応】【1-2泊向き】
21・RIMOWA ESSENTIAL Cabin S
¥117,284 楽天市場 (11/9執筆時)
容量:34リッター
大きさ:55×39×20cm
重さ :3.1キロ
TSAロック:ダイヤル式
【機内持込対応】【1-2泊向き】
21・RIMOWA ESSENTIAL Cabin
¥109,999 楽天市場 (11/9執筆時)
容量:36リッター
大きさ:55×39×23cm
重さ :3.2キロ
TSAロック:ダイヤル式
【手荷物預かり対応】【2-3泊向き】
21・RIMOWA ESSENTIAL Check-In M
¥126,999 楽天市場 (11/9執筆時)
容量:60リッター
大きさ:67.5×44.5×24cm
重さ :4.1キロ
TSAロック:ダイヤル式
【手荷物預かり対応】【長期向き】
21・RIMOWA ESSENTIAL Check-In L
¥119,999 楽天市場 (11/9執筆時)
容量:85リッター
大きさ:77.5×51×26.5cm
重さ :4.8キロ
TSAロック:ダイヤル式
RIMOWA ESSENTIALも、ドイツのRIMOWAの製品です。
本機も、日本の百貨店にもあるモデルで、エッセンシャルライトの「堅牢化版」というべき製品です。
本体の寸法は、上表の通りです。
こちらも、Cabinとある各機が、機内持込対応で、Check-Inとある型番が、手荷物預かり対応です。
本体の重さは、一方、本機は、(さほど重くもないですが)軽量化より堅牢性を重視しています。
そのため、容量が同じエッセンシャルライトより、1キロ前後は重いです。
内部構造は、よりしっかりした構造です。
軽量化をする方向性ではないので、中仕切りの高さ調整を可能にしたり、ポケットが追加されたり、荷崩れや整理には強い仕様です。
堅牢性は、本機はファスナー式ですので、基本的にはエッセンシャルライトと同じです。
ただ、四隅に(目立たないようにしつつ)しっかりとプロテクト構造がなされ、万全を期しています。
また、エッセンシャルライトは、ステッキ式のハンドルでしたが、こちらは、大きなテレスコープ型であり、安定性を重視しています。
ファスナー式では、最も堅牢な製品と言えます。
TSAロックの方式は、ダイヤル式になります。
ローラーは、本機も、静音ローラーで、また、マルチホイール仕様です。
---
以上、リモワのエッセンシャルの紹介でした。
どちらかというと、こちらが「定番」で、エッセンシャルライトの方が特殊な「ライト版」です。
堅牢で優れた機種ではありますが、軽量性というファスナー式の利点がすこし削がれているので、個人的には、RIMOWAから選ぶならば、エッセンシャルライトでしょう。
【並行輸入品】
【機内持込対応】【1-2泊向き】
22・RIMOWA CLASSIC Cabin S
¥174,999 楽天市場 (11/9執筆時)
容量:33リッター
大きさ:55×40×20cm
重さ :4.2キロ
TSAロック:ダイヤル式
【機内持込対応】【1-2泊向き】
22・RIMOWA CLASSIC Cabin
¥182,999 楽天市場 (11/9執筆時)
容量:36リッター
大きさ:55×40×23cm
重さ :4.3キロ
TSAロック:ダイヤル式
【手荷物預かり対応】【2-3泊向き】
22・RIMOWA CLASSIC Check-In M
¥209,999 楽天市場 (11/9執筆時)
容量:61リッター
大きさ:71×47.5×26cm
重さ :5.3キロ
TSAロック:ダイヤル式
【手荷物預かり対応】【長期向き】
22・RIMOWA CLASSIC Check-In L
¥226,999 楽天市場 (11/9執筆時)
容量:84リッター
大きさ:79×53×28cm
重さ :6キロ
TSAロック:ダイヤル式
RIMOWA CLASSICは、ドイツのRIMOWAの製品です。
表面がホンモノのアルミ(陽極酸化アルミボディ)で、非常に格好良いエグゼクティブ仕様です。
結構な値段ですが、同社のハイエンドとなる「RIMOWA ORIGINAL」に較べればだいぶ安く、「頑張れば手が届く」製品です。
本体の寸法は、上表の通りです。
こちらも、Cabinとある各機が、機内持込対応で、Check-Inとある型番が、手荷物預かり対応です。
本体の重さは、アルミだけに、重いです。
ただ、アルミは軽量金属ですし、ポリカーボネートのプロテカなどと比較しても、ビックリするほどは重くないです。
内部構造は、基本的に、エッセンシャルと同じグレードです。
堅牢性は、本機はフレーム式のロックですから、頑丈でしょう。
一方、ポリカーボネート製と違って、アルミはへこんで守るのですが、その部分も「味わい」ですし、経年変化のくすみの部分を含めて、それを楽しめる人向きです。
TSAロックの方式は、ダイヤル式になります。
ローラーは、本機も、静音ローラーで、また、マルチホイール仕様です。
ハンドルは、普通のテレスコープ型です。
---
以上、リモワのCLASSICの紹介でした。
アルミ製のスーツケースを「決め打ち」で買うならば、やはりリモアが良いと思います。
ただ、機能性というより、名前通りの「伝統」を重視したものですから、割高で重めの製品を購入する意義は、ファッション的な部分が大きいでしょう。
一方、使い込むほどに味が出るのは確かですし、同社は修理網も充実しているため、選ぶ意味はあるでしょう。
【機内持込対応】【1-2泊向き】
23・ゼロハリバートン クラシック 2.0 80561
¥81,400 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:26リッター
大きさ:48×33×23cm
重さ :3.6キロ
TSAロック:ダイヤル式
【手荷物預かり対応】【長期向き】
23・ゼロハリバートン クラシック 2.0 80564
¥99,000 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:80リッター
大きさ:70×48×28cm
重さ :6キロ
TSAロック:ダイヤル式
クラシック ポリカーボネート 2.0 は、アメリカの人気ブランドのゼロハリバートンのポリカーボネートのスーツケースです。
本体の寸法は、26Lサイズが103cmで、80Lサイズが146cmです。それぞれ、機内持込・手荷物預かり基準に対応します。
本体の重さは、26Lサイズが3.6kg、80Lサイズが6kgです。あまり重さを重視した設計ではないです。
内部構造は、一般的な1室構造ですが、ゼロハリのロゴ入りの生地をきちんと使っており、高級感があります。
堅牢性は、一方で、ファスナー式ではない頑丈なアルミフレーム式を採用します。
本体がやや重いのは、フレーム部分にかなり厚みを持たせたアルミを使用し、高級感と堅牢性を維持いるからでしょう。外観のデザイン性は、同社のアルミの高級スーツケースに合わせていて、オシャレでもあります。
ローラーは、ダブルローラー採用の8輪構成です。静音性もあり、走行安定性も高いでしょう。
---
以上、ゼロハリバートンのスーツケースの紹介でした。
角張った外観で、「ゼロハリ」だと一発でわかるのが魅力ですね。やや重いのは難点ですが、堅牢性は、ポリカーボネートのスーツケースとしては、恐らく最高クラスです。
【機内持込対応】【1-2泊向き】
24・ビクトリノックス Spectra 2.0 601284
¥39,637 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:29リッター
大きさ:35×55×20cm
重さ :3キロ
TSAロック:ダイヤル式
【手荷物預かり対応】【長期向き】
24・ビクトリノックス Spectra 2.0 601351
¥58,000 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:62リッター
大きさ:45×69×30cm
重さ :4.7キロ
TSAロック:ダイヤル式
24・ビクトリノックス Spectra 2.0 601292
¥65,000 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:77リッター
大きさ:32×78×48cm
重さ :5キロ
TSAロック:ダイヤル式
Spectra 2.0 は、スイスのビクトリノックスの代表的なスーツケースです。
同社には、Connex (コネックス)など別系統の製品もありますが、今回はこれを紹介します。
こちらも、スイスミリタリー系ブランドであり、アウトドア派にはマルチツールなどで、誰でも知られたブランドです。
日本市場には、十数年前からスーツケースを展開しています。
本体の寸法は、29Lサイズが110cmで、機内持込対応です。
それ以上も、手荷物預かり基準には対応します。
本体の重さは、29Lサイズが3kgと割と軽量です。
62リッター以上は、重くもないですが、「それなり」といった感じです。
内部構造は、29Lサイズ(左)については、かなり個性的です。
フロント部分にノートPC用の収納部が付くほか、取り外し可能なケースが多く付きます。
細かく整理したい方には向くでしょう。
62リッター以上も、前からの開閉に対応しますが、こちらは、「一度しまった後、荷物を探す」という感じの利用の仕方を想定しており、小分けよりも収納力を重視しています。
短期の仕事用と、長期の旅行用とで同じシリーズでも仕様が異なると言えます。
なお、62リッター以上は、Expandable仕様であり、最大で45%収納力を強化できます。
堅牢性は、一方で、ファスナー式で、さらにExpandable仕様であるので、さほどは重視していないでしょう。
ただ、拡張時を含めて、ファスナーの防水性や裂け対策は厳重です。また、目立たないですが、四隅にプロテクターもあります。
TSAロックの方式は、ダイヤル式になります。
ローラーは、ダブルローラー採用の8輪構成です。
こちらも静音性は強調されません。
---
以上、ビクトリノックスのスーツケースの紹介でした。
取り回しやすく軽めのファスナー式で、できるだけ頑丈なモデルを選ぶなら、選択肢になります。同社は、スーツケースに10年保証を付けますが、そだけ堅牢性に自信があるのでしょう。
誰もが知るような「アウトドア系ブランド」の製品で、ビジネスマン向けブランドのような「堅苦しさ」がないです。
品質の高い製品を選びたいが、ビジネス用の著名ブランドは避けたい自由人の方に向くでしょう。
ちなみに、Atlasも、若い頃は、このブランドのスーツケースを使っていました。
今回の結論
国内や海外旅行用におすすめのスーツケース結論的にこれ!
というわけで、今回は、航空会社の新基準に沿った大きさのスーツケースについて紹介しました。
最後にいつものように、目的別・予算別に「Atlasのオススメ製品」をあげておきたいと思います。
第1に、低予算でも性能が良いスーツケースとしておすすめできるのは、
【手荷物預かり対応】【4-7泊向き】スピナー65
1・サムソナイト AmericanTourister アノーラ
¥15,400 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:52リッター
大きさ:63×H47×D27cm
重さ ;3.43キロ
TSAロック:ダイヤル式
【手荷物預かり対応】【長期向き】スピナー75
1・サムソナイト AmericanTourister アノーラ
¥18,480 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:87リッター
大きさ:70×H48×D32cm
重さ ;4.27キロ
TSAロック:ダイヤル式
軽量性 ★★★★★
堅牢性 ★★★★☆
収納力 ★★★★★
価格 ★★★★★★
総合評価 ★★★★★
サムソナイトのアローナライトでしょう。
1万円前後という比較的安い価格で買えるブランド品として、保証面、耐久性の面でも期待ができます。
このクラスのスーツケースとしては、品質が良く、外側の堅牢性や、傷の付きにくさは評価できます。
1万円程度のスーツケースと比較すると、品質が良く、外側の堅牢性や、傷の付きにくさは評価できます。収納性も十分で、こと軽量性については、ファスナー式採用の利点で、同社の上位機種より軽量な程です。
TSAロックも、鍵を無くす心配のないダイヤル式ですので、その点も安心です。
第2に、主に、短期間の国内旅行用として便利そうなスーツケースは、
【2022年登場】
【機内持込対応】【1-3泊向き】
10・AmericanTourister フロンテック スピナー54
¥35,200 楽天市場 (11/9執筆時)
容量:38/43リッター
大きさ:W54 ×H36×D25/28cm
重さ ;3.1キロ
TSAロック:ダイアル式
軽量性 ★★★★☆
堅牢性 ★★★★☆
収納力 ★★★★★
価格 ★★★★☆
総合評価 ★★★★★
サムソナイトのAmericanTouristerのフロンテックの38Lでしょう。
フロントオープン型のスーツケースで、タブレットやラップトップPCなどに便利です。
その上で、エキスパンダブル仕様で容量の拡張ができるので、出張帰りに荷物が増えても対応できます。
その分、堅牢性は担保されませんが、大きなスーツケースと違い「一生もの」のように使うわけではないですし、また、機内持込サイズならば問題ないでしょう。
ローラーも、サムソナイト基準の操作性の良いものですし、外観もオシャレです。
ーーー
【2021年発売】
【機内持込対応】【1-3泊向き】
12・SUNCO SUPER LIGHTS ZIP-5 SLZ5-49
(¥28,600) Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:35リッター
大きさ:49×37×22cm
重さ ;1.8キロ
TSAロック:ダイヤル式
【手荷物預かり対応】【4-7泊向き】
12・SUNCO SUPER LIGHTS ZIP-5 SLZ5-58
¥23,100 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:53リッター
大きさ:58×44×26cm
重さ ;2.3キロ
TSAロック:キー式
軽量性 ★★★★★★
堅牢性 ★★★☆☆
収納力 ★★★★★
価格 ★★★★☆
総合評価 ★★★★★
ただ、とにかく「軽量」という方向性ならば、SUNCO SUPER LIGHTS ZIP-5以上のモデルは見あたりません。
ポリカーボネートのスーツケースとしては「最軽量」ですので。
先述のように、荷物の扱いが荒い海外だと不安ですが、主に国内の出張や旅行で利用するならば、問題ありません。
ローラーも静音で、操作性についても問題ないです。
第3に、軽量スーツケースとして、堅牢性が最も期待できる機種と言えるのは、
【手荷物預かり対応】【4-7泊向き】
11・SUNCO SUPER LIGHTS MGC1-57
¥28,600 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:56リッター
大きさ:63×43.5×28cm
重さ ;3.5キロ
TSAロック:キー式
【手荷物預かり対応】【長期向き】
11・SUNCO SUPER LIGHTS MGC1-63
¥30,800 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:73リッター
大きさ:69×48×29cm
重さ ;3.8キロ
TSAロック:キー式
【手荷物預かり対応】【長期向き】
11・SUNCO SUPER LIGHTS MGC1-69
¥33,000 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:93リッター
大きさ:70×52×31cm
重さ ;4.2キロ
TSAロック:キー式
軽量性 ★★★★★
堅牢性 ★★★★★★
収納力 ★★★★★
価格 ★★★★☆
総合評価 ★★★★★★
大きいスーツケースで、「手荷物預かり」にするならば、フレーム式のSUNCO SUPER LIGHTS MGCをおすすめします。
3万円前後のスーツケースですが、ファスナーを使わないフレーム式なので極めて堅牢です。
その上で、マグネシウム合金素材を使うため、フレーム式としては例外的な軽さを誇ります。
サイズも93リッターと大きめのものもあります。高品質のローラーを使っていますので静音性も十分です。
サンコー社のこちらのモデルは量販店ではかなり高価なモデルですが、Amazonではかなり安めに出ているので、お買得度も高いですね。日本製のブランド品なので、故障時の対応も期待できます。
第4に、とにかく収納量を重視して、比較的軽量のスーツケースを選ぶ場合は、
【手荷物預かり対応】【4-7泊向き】スピナー68
8・サムソナイト AmericanTourister テクナム
¥20,790 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:73/84.5リッター
大きさ:46 ×68×27/32cm
重さ ;3.7キロ
TSAロック:ダイアル式
【手荷物預かり対応】【長期向き】スピナー77
8・サムソナイト AmericanTourister テクナム
(¥23,100) Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:100/125リッター
大きさ:54 ×75×35cm
重さ ;4.5キロ
TSAロック:ダイアル式
軽量性 ★★★★☆
堅牢性 ★★★★☆
収納力 ★★★★★★
価格 ★★★★☆
総合評価 ★★★★★
サムソナイトのアメリカンツーリスターシリーズの「テクナム 」でしょう。
もともと収納量が多い上で、「エキスパンダブル機能」を持ち、非常時の対応性が高い点が評価できます。
デザイン的には、ボックス型のデザインは好みが分かれそうですが、メタリックで「格好良い系」で、決して疎かにされてはいません。
とにかく「荷物の量」が心配の、買い物好きの方は、このシリーズが良いでしょう。
ーーーー
【機内持込対応】【1-2泊向き】
9・AT サウンドボックス スピナー55
¥21,450 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:35/41リッター
大きさ:40cm×55cm×20-23cm
重さ :2.6キロ
TSAロック:ダイヤル式
【手荷物預かり対応】【4-7泊向き】
9・AT サウンドボックス スピナー67
¥23,925 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:71/81リッター
大きさ:46 ×67×29-32cm
重さ ;3.7キロ
TSAロック:ダイアル式
【手荷物預かり対応】【長期向き】
9・AT サウンドボックス スピナー77
¥25,845 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:97/110リッター
大きさ:51 ×77×30-33cm
重さ ;4.2キロ
TSAロック:ダイアル式
軽量性 ★★★★☆
堅牢性 ★★★★☆
収納力 ★★★★★★
価格 ★★★★☆
総合評価 ★★★★★
一方、テクナムのデザインは、世代的には好き嫌いが分かれると思います。
収納性を重視しつつも、もう少し「ポップ」な製品を選びたいならば、同じく拡張仕様のサウンドボックスが良いでしょう。
第5にハンドルとローラーの操作性にこだわって、ブランドスーツケースを選ぶならば、
【手荷物預かり対応】【4-7泊向き】
17・ACE Proteca ステップウォーカー 75L
¥40,370 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:75リッター
大きさ:H66×W51×D29cm
重さ :3.8キロ
TSAロック:ダイヤル式
【手荷物預かり対応】【長期向き】
17・ACE proteca ステップウォーカー 100L
¥58,300 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
容量:100リッター
大きさ:H69×W53×D35cm
重さ :4.5キロ
TSAロック:ダイヤル式
軽量性 ★★★★★
堅牢性 ★★★★★
収納力 ★★★★★★
価格 ★★★★☆
総合評価 ★★★★★★
ACE Proteca ステップウォーカーが魅力です。
2輪でのタテヨコ走行に対応している部分ほか、操作性の部分にメスが入っているからです。
あとの装備は普通で、形状も一般です。ただ、剛性を担保しつつも軽めの作りである部分は評価できます。
ーーー最後におまけです。
ドリテック DRETEC LS-101 WT
ドリテック DRETEC LS-101 PK
¥2,790 Amazon.co.jp (11/9執筆時)
旅先で荷物が増えすぎて、重量オーバーにならないため、手荷物の重さを量れるラゲッジチェッカー(はかり)を持参することをおすすめします。
Atlasもこれを愛用しています。このような「はかり」については、他に記事を書いています。興味のあるかたは【旅行用はかりの比較記事】をご覧ください。
補足:スーツケース関連記事の紹介
というわけで、今回は、軽量で頑丈なスーツケースの話でした。
1・旅行用スーツケース
2・TUMIの高級スーツケース
3・スーツケースのレンタル
レンタルなども考えている方は、こちらの記事もよろしくお願いします。
最後になりましたが、記事がもしお役に立ったようならば、Twitter Facebook はてなブックマークなどで話題を共有していただければ嬉しいです。
(前半からの続きとなりますので、前半記事をご紹介いただけると、いっそう嬉しいです)
ではでは。