Top 電子辞書 比較2025’【高校生用】電子辞書26機の性能とおすすめ・選び方:カシオ・シャープ (2)

2025年04月21日

比較2025’【高校生用】電子辞書26機の性能とおすすめ・選び方:カシオ・シャープ (2)

1回目記事からの続きです→こちら

今回の結論
高校生・大学受験におすすめの電子辞書は結論的にこれ!

 201808231231.jpg

 というわけで、今回は、高校生向けの電子辞書を紹介しました。

 最後にいつものように、Atlasのおすすめ機種!について書いておきます。


 第1に、基本となる辞書・参考書類のバランスがよい高校生モデルとしておすすめなのは、

  202501231533.jpg

 【2024年2月発売】

 11・カシオ EX-word XD-SA4900WE 【白】
 12・カシオ EX-word XD-SA4900BK 【黒】
 13・カシオ EX-word XD-SA4900PK   【桃】
   ¥46,458 Amazon.co.jp (1/23執筆時)

 14・カシオ EX-word XD-SA4900WE 【白】
 15・カシオ EX-word XD-SA4900BK 【黒】
 16・カシオ EX-word XD-SA4900BU  【緑】
 17・カシオ EX-word XD-SA4900PK  【桃】
  ¥45,185 楽天市場 (1/23執筆時)

中級英和辞典:3冊
中級和英辞典:3冊
上級英語辞典:2冊
国語大辞典:広辞苑
国語辞典: 2冊
漢和・古語辞典:5冊
類語辞典:1冊
百科事典:2巻

英語系辞書  ★★★★★★
国語系辞書  ★★★★★★
理社系事典  ★★★★★

難関校対策  ★★★★★
使いやすさ  ★★★★★
参考書の数  ★★★★★★
問題集の数  ★★★★★
総合評価   ★★★★★★

 カシオの上級機であるXD-SA4200シリーズが良いと思います。

 シャープの高校生用も良い機種です。

 ただ、電子辞書の本質を「辞典をひく」ことと定義とする場合、辞書と参考書の構成バランスにおいて、本機が少し良いと思います。

 カシオの上位機は、従来は「超難関校受験者」に限定しておすすめしてました。しかし、カシオの下位機(標準モデル)の国語辞書が今年は弱いので、共通テストを目指す、一般受験生も、できればこちらが良いように思います。

 202301291528.jpg

 英語系の辞書は、高校学習用では、中辞典の充実度が重要です。

 この部分では、より安いシャープも、カシオ(下位機)でも問題ないです。

 201607111350.jpg

 ただ、とくに、難関校受験を考える場合、大学レベルの単語が調べられる大辞典は、あって無駄ではないと思います。

 大学入学以後も、大辞典があるため、外国語授業で使うこともできます。英英辞典もそれなりの数があるため、外国語学部でも当面問題ないでしょう。

 もちろん、将来的に留学を考えている方の学習用にもおすすめできます。

 202501231417.jpg

 学習文法書も、ジーニアス総合英語の新課程対応版が備わります。

 ジーニアス英語辞典と、相互参照できる機能性を含めて、この構成は評価できます。

 そのほか、総計6冊の文法書が付属ですし、日々の勉強に役立つでしょう。

 202501231604.jpg

 国語辞書は、高校生用では、唯一、広辞苑が備わります。

 この部分は大きいです。

 中辞典も、新明解国語辞典 ・明鏡国語事典と2冊です。

 漢和・古語辞典を3冊網羅しますし、やはり充実します。

 カシオの下位仕様の場合、中辞典が1冊のみで相互参照しにくいので、やはり、カシオから選ぶならば、こちらです。

 202501231600.jpg

 問題集は、先述のように、(暗記など)受験直結型というか「持ち歩く学習塾」的な即効性では、やはり、ライバルのシャープに負けます。 

 ただ、英検・漢検などの資格試験の対策本や過去問、あるいは、TOEFL・TOEICの対策本など、「堅め」な方面では、かえってカシオが充実します。

 202001131218.jpg

 社会系・理系の事典は、カシオの売りです。

 とくに、新課程対応の用語集は、シャープにはない売りです。こうした部分も含めて、色々調べたい場合、良い構成です。

 202501232101.jpg

 【2025年モデル対応】XD-CC2605BK

 カシオ 純正ブックカバケース XD-CC2605
  ¥3,190〜 楽天市場
(1/23執筆時)

 202501232057.jpg

 【2025年モデル対応】XD-CC2402BK

 カシオ 純正ハードカバケース XD-CC2402
  ¥1,845 Amazon.co.jp
(1/23執筆時)

 なお、キーボード・保証・バッテリーなどは、下位機種と同じです。

 また、ケースなどのアクセサリー類も同じものが使えます。そのため、上に書いた情報を参考になさってください。

  201808230955.jpg

 【2025年モデル対応】

 エクスワード 保護フィルム XD-PF24
  ¥1,455 Amazon.co.jp (1/23執筆時)

 保護フィルムはこちらです。

 202501231357.jpg

 【Amazon限定】

  パナソニック エネループ Pro 4本セット
   ¥2,160 Amazon.co.jp (1/23執筆時)

  パナソニック エネループ 急速充電器
   ¥2,806 Amazon.co.jp (1/23執筆時)

 バッテリーは、カシオはアルカリ電池です(単3電池2本)。

 長持ちタイプのエネループProを導入するのがおすすめです。


 第2に、「学習塾的」な即効性のあるコンテンツが魅力の、受験勉強向きの製品としておすすめできるのは、

 202501231724.jpg

 【2024年1月発売】

 21・シャープ Brain PW-S3-K
  ¥43,200 Amazon.co.jp (1/23執筆時)

中級英和辞典:3冊
中級和英辞典:3冊
上級英語辞典:3冊
国語大辞典:大辞林
国語辞典: 2冊
漢和・古語辞典:3冊
類語辞典: 2冊
百科事典:1巻

英語系辞書  ★★★★★★
国語系辞書  ★★★★★
理社系事典  ★★★★☆

難関校対策  ★★★★★
使いやすさ  ★★★★★
参考書の数  ★★★★★
問題集の数  ★★★★★★
総合評価   ★★★★★★

 シャープの難関校向けモデルとなる、 Brain PW-S3が良いと思います。

 カシオの上位機(新モデル)も「持ち歩く学習塾」的な使い方ができます。

 しかし、とくに、暗記系の問題集の充実度は、やはりシャープです。

 202401291236.jpg

 英語辞書は、本編で書いた「3種の神器」といえる、ジーニアス・オーレックス・ウィズダムは、カシオと同レベルに網羅します。

 202201241647.jpg

 その上で、英会話方面でも実用性で定評があるコンパスローズ英和辞典を搭載です。

 ここは、カシオに対して「ワンポイント」と言えます。

 最も利用するだろう、英語辞書の部分で、充実度が高い点が評価できます。

 202401291216.jpg

 英語コンテンツ構成も、暗記系を含めた受験に使える問題集が充実します。

 効果的に学習できるよう、英語の「4択問題」やコンテンツ部分の工夫も評価できます。

  201607111325.jpg

 国語系は、広辞苑こそないのは、やはり、言及せざるをえません。

 ただ、現代語に強い大辞林は搭載ですし、必要十分ではあります。

 202501231802.jpg

  とはいえ、国語系問題集は、漢検などを含めて充実しますし、「シャープらしい」構成と入れます。

 202501231807.jpg

 理社系は、山川の各種用語集が省略されている点・数学公式集がない点は残念です。

 しかし、やはり、歴史の「年号暗記」など(学習塾的な)実践的な学習コンテンツは多いので、受験勉強や試験への「即効性」はむしろ期待できます。

 202201241714.jpg 

 辞書コンテンツは、全体として言えば、カシオの難関校向けモデルより充実するとは言いがたいです。

 しかし、収録辞書の検索は、見出し語だけでなく、解説文や、成句・用例を含めた「全文検索」ができるのは、シャープだけです。

 この部分を活かした「探究学習」モードも見どころでしょう。

 その部分で言えば、辞書・事典の総数はカシオより少ないが、調べられる情報量は、逆にシャープが優るとも言えます。少なくとも、国語系・理社系の辞書コンテンツがさほど充実しない部分は、この部分で、ある程度は相殺できそうです。

 202401291447.jpg  

 キーボードは、先述の様に、タブレット形式でも使えるユニークな構造です。

 言うまでもなく、電車やバスなどの通学中に使いやすい形状です。

 先述の「4択問題」を含めて、移動しながらの勉強に適したコンテンツが多いので、通学に時間をかける学生には特に向きそうです。

 「通学の電車やバスなどで、問題集やリスニング学習を頑張ろう」という場合、その部分だけでも、本機を選ぶのは「あり」です。

 201901181319.jpg

 バッテリーは、シャープの場合は、内蔵バッテリー式で、USB充電する方式です。

 1回の充電で50時間ほど保ちます。

 こまめな充電が必要ですが、充電中も利用できる形式です。【スマホ用モバイルバッテリーの比較記事】で、紹介したようなモバイル電源でも利用可能です。

 202501232104.jpg

 シャープ 純正電子辞書ケース OZ-300
  ¥1,250〜 Amazon.co.jp (1/23執筆時)

 シャープの純正のケースは、こちらです。


 第3に、比較的予算が限られているなかで、費用対効果を重視するならば

   202301291559.jpg

 【2023年2月発売】

 3・カシオ XD-SX4820BK 【黒】
 4・カシオ XD-SX4820WE 【白】
 5・カシオ XD-SX4820PK 【ピンク】
 6・カシオ XD-SX4820BU 【青】
 7・カシオ XD-SX4820GN 【緑】
  ¥32,980 楽天市場 (4/21執筆時)

 【2023年10月発売】(Amazon限定)

 8・カシオ XD-SX482BK 特別セット 【黒】
 9・カシオ XD-SX482WE 特別セット 【白】
 10・カシオ XD-SX480GN 特別セット 【緑】
   ¥34,800 Amazon.co.jp (4/21執筆時)

中級英和辞典:3冊
中級和英辞典:3冊
上級英語辞典:
国語大辞典:デジタル大辞泉
国語辞典: 2冊
漢和・古語辞典:2冊
類語辞典:1冊
百科事典: 2巻

英語系辞書  ★★★★☆
国語系辞書  ★★★★☆
理社系事典  ★★★★★

難関校対策  ★★★★☆
使いやすさ  ★★★★☆
参考書の数  ★★★★★
問題集の数  ★★★★☆
総合評価   ★★★★☆

 カシオの「標準モデル」の2023年機でしょう。

 本編で書いたように、2024年のカシオの標準機は、高校生用の国語辞典が1冊になるほか、参考書・問題集類が大幅にカットされたので、正直おすすめできません。

 ただ、2023年は、そうした要素がない上で、価格面に値ごろ感があります。ネットではまだ在庫があるので、安いうちは、選択肢にできます。

 202301291433.jpg

 英語辞書は、ジーニアスを含めて、高校生の受験用の「3種の神器」は網羅します。

 シャープの「型落ち」と違って、ジーニアスも23年モデルでも新版だったので、問題ないです。

 202501231859.jpg

 国語辞典も、大辞典が大辞泉ですが、中辞典が2冊であり、やはり、問題ないです。

 202501231844.jpg

 学習文法書は、カシオ機とすると、ジーニアス総合英語が旧版なのは、少し残念です。

 ただ、新課程対応で新しい、総合英語 Evergreenほか5冊構成と充実しますし、総合的には、問題ないと言えます。

 202501231851.jpg

 英語の発音練習、単語学習などの問題集も、カシオの旧機は、現行の同社の上位機並みに充実します。

 24年の標準モデルと比べると、段違いに良いとも言えます。

 202501232040.jpg

 理社系の用語集(山川系)は、一方、注意点です。

 本編でも書きましたが、24年以降のカシオ機の場合、新課程対応版に変更されているからです。こちらは、それを経ていないので、一部コンテンツが変わります。 

 ただ、理社系の用語集を、電子辞書で「まめにひく」方は限られるでしょう。

 また、理系の公式や、歴史系の事項解説が、そう多く改訂されたとは言いがたいです。

 ここは妥協してよいかなと思います。

  202501231856.jpg

 あとは、筐体が旧式形状になる部分が違いです。ただ、使いにくかったわけでもないので、そこまで気にしなくて大丈夫です。

 ひどい物価高ですし、学用品費を(無理のない範囲で)節約するとすれば、本機は候補になります。

ーーー

 202301291802.jpg

 【EX-wordシリーズ】

 【2023年2月発売】

 15・カシオ XD-SX4920WE 【白】
 16・カシオ XD-SX4920BK 【黒】
 17・カシオ XD-SX4920GN 【緑】
  ¥35,800 楽天市場 (4/21執筆時)

 【2023年10月発売】(Amazon限定)

 18・カシオ XD-SXN492WE 【白】
 19・カシオ XD-SXN492BK 【黒】
 20・カシオ XD-SXN492GN 【緑】
   ¥35,820 Amazon.co.jp (4/21執筆時)

中級英和辞典:3冊
中級和英辞典:3冊
上級英語辞典:2冊
国語大辞典:広辞苑
国語辞典: 2冊
漢和・古語辞典:5冊
類語辞典:1冊
百科事典:2巻

英語系辞書  ★★★★★★
国語系辞書  ★★★★★★
理社系事典  ★★★★★

難関校対策  ★★★★★
使いやすさ  ★★★★☆
参考書の数  ★★★★★
問題集の数  ★★★★☆
総合評価   ★★★★★

 一方、予算次第ですが、上位機(高校生 英語・国語強化モデル)の2023年旧モデルも候補でしょう。

 旧機の場合、学習コンテンツは下位機も充実していたので、基本は先ほどの機種で良いかと思います。

 202501232054.jpg

 ただ、難関校受験対策などで、国語辞書広辞苑がやはり欲しい場合、あるいは、外国語系学部などへの進学希望で、質の良い上級英語辞典が欲しい場合、候補にして良いかと思います。

 もちろん、予算があれば、2024年のカシオ上位機が良いでしょうが、かなり高いので、予算によってはこちらを推します。

補足:このブログの関連記事の紹介

 というわけで、今回は、高校生に最適な電子辞書について考えてみました。

  201808230932.jpg

1・小学生向け電子辞書の比較
2・中学生向け電子辞書の比較
3・高校生向け電子辞書の比較
4・大学生・語学学習者向け電子辞書の比較

 そのほかのカテゴリの電子辞書に興味のある方は、以上の記事もご覧ください。

 202501241041.jpg

1・紙の英語辞書の比較記事
2・スマホ用辞書アプリの比較記事

 また、オルタナティブの手段として、紙の辞書や、スマホアプリでの対応も買いたい対場合は、以上の記事があります。

 よろしくお願いします。

 ではでは.

posted by Atlas at 18:23 | 電子辞書

 このブログ家電批評モノマニアには家電やモノの比較記事が約400本あります。

 よろしければ、各記事へのリンク集をご利用ください!

 家電批評モノマニアは、「家電ブログランキング」に参戦中です。右のリンクから「クリックで応援」お願いします!  201302192014.jpg
          

Googleなどの検索エンジンでは

「家電批評モノマニア」「家電ジャンル」or「型番」

の単語入力で、このブログの個別記事検索ができます!





          




 今後の記事は、【Twitter アカウント】でツイートしています。お題も募集中!

monomani31.png