1回目からの続き記事です→こちら
【2021年発売】
【親機+てもたん】
39・シャープ JD-ATM1C
¥22,066 楽天市場 (7/13執筆時)
【親機+子機1台+てもたん】
49・シャープ JD-ATM1CL
¥29,350 楽天市場 (7/13執筆時)
親機:コードレス
液晶サイズ:4.6インチ(大きめ)
アドレス帳:漢字表記
停電時の利用:対応
迷惑電話対策:★★★★★★
シャープのJD-ATM1Cも、お年寄りをターゲットにしたコードレス電話機です。
ディスプレイは、下位機種と同じで、大きめです。
子機を含めて、お年寄りの利用を想定しています。
【2.2型・漢字3行】
・シャープ JD-KT510
¥12,493 楽天市場 (7/13執筆時)
増設子機は、別に買われる場合は、下位機種と同じで、こちらです。
親機ほか、次に見る「てもたん」も無線なので、最大2台の子機ままでとなります。
本機は、「てもたん」という端末が、1台付くのが特色です。
これは、ダイヤルがない「スピーカーホン」で、受話器を取らずに会話するための端末です。
防犯目的で開発された装置です。
スピーカー型は(ある種緊張感を呼ぶ)受話器より騙されるリスクが少ないとされるからです。
加えて、音声認識ができるので、キーワード(もしもし)発声で電話に出ること、あるいは、(安心通話先に登録した1箇所ですが)電話をかけることが可能です。
シンプルですが、今まではなかったアイデアです。
「てもたん」自体はダイヤルがない仕様です。
できることは保留・音量設定と、迷惑ストップ(着信拒否メッセージ)位ですが、ターゲット層をふまえると、これくらいシンプルの方が良いでしょう。
ナンバーディスプレイと連動し、未登録者からの電話だと、赤く光って知らせてもくれます。
親機のLEDランプも同じですが、安全だと緑に光るので分かりやすいです。
音量がワンタッチ調整できるのは、先ほどの機種と同じです。
「着信読み上げ機能(誰からコール)も対応です。
迷惑電話防止機能は、「てもたん」を含め充実します。
そのほか、面白い機能は、モーニングコール機能です。
日別のオモシロ情報が流れるのですが、主要な目的はこれを取らない場合、「安心通話先」に登録した1箇所に、確認の連絡を促すメッセージを自動で送る点です。
tだし、ネット機能(Wi-Fi)はないので、発信に電話代はかかります。
緊急呼出ボタン DZ-EC100
¥7,300 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
そのほか、先ほど紹介した、呼び出しボタンを増設することも可能です。
一方、本機の親機側の受話器はコードレスです。
しかし、電話側にダイヤルがない(電話を受ける/切るボタンのみ)になります。
停電時の通話は、やはり非対応です。
---
以上、シャープのJD-ATM1Cの紹介でした。
いうまでもなく、「てもたん」が本機のポイントです。
「電話機で話す」という根づいた習慣については飛び越えられそうだけれど、あまり、新しいネットーワーク機器に詳しくないお年寄りには、良い製品に思えます。
個人的にはこうした端末にWi-Fiを装備させ、送信元の電話番号ほかのスマホ通知を含めて、「見守り用」のIOT家電の1つとして発展していけば、結構面白いかと思っています。
もちろん、プライバシーの確保との兼ね合いが難しいでしょうけれど。
今回の結論
コードレス電話機のオススメは結論的にこの機種!
1・コードレス電話機の比較 (1)
1-1:選び方の基本の説明【導入】
1-2: 子機なしの電話機
=1人暮らし向け
1-3:子機ありの電話機
=世帯・事業者・お年より向け
2・コードレス電話機の比較 (2)
2-1:最終的なおすすめの提案【結論】
というわけで、今回は、家庭用のコードレス電話機の比較でした。
最後に、ここまで紹介した全機種から、いつものように、目的別・予算別にAtlasのおすすめ機種!を提案していきます。
第1に、一般家庭向けに、もっとも総合力に優れたコードレス電話機といえるのは
【2022年発売】
【子機1台】
17・パナソニック VE-GD78DL-N
18・パナソニック VE-GD78DL-W
¥21,580 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
【子機2台】
19・パナソニック VE-GD78DW-N
20・パナソニック VE-GD78DW-W
¥32,640 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
親機:コードレス
液晶サイズ:4.3インチ(おおきめ)
アドレス帳:漢字表記
停電時の利用:対応可
液晶のみやすさ ★★★★★
迷惑電話対策 ★★★★☆
防犯・みまもり ★★★★★
デザイン性 ★★★★★
総合評価 ★★★★★
パナソニックのVE-GD78シリーズでしょう。
下位機種もあります。
ただ、「大画面」に、気温や温度も表示できる部分で、リビングに電話を置く場合の利便性はこちらかと思います。
同社の充実する迷惑電話対策は、再度強調する必要はないでしょう。
Panasonic 電池パック KX-FAN57
¥1,915 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
また、利便性の部分では、親機も子機もコードレスのほうが良いかと思います。
その場合、停電対策が重要ですが、別売電池パックの導入で、停電時通話の問題もある程度(1時間通話、5時間待受)までは解決可能です。
発信者の名前は音声で出ますし、この部分も便利です。
パナソニック 中継アンテナ KX-FKD3
¥7,864 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
パナソニックは、DECT方式の中継機が用意されます。
DECT方式は音質が安定的なので、ほとんどの場合は不要でしょうが、壁が分厚く、相当広いご自宅の場合、中継アンテナの導入は効果的です。
ニッチで、デンキヤではあまり見かけないものですが、現状で、「電波の飛び」に不安がある場合は、検討しても良いでしょう。電源は、コンセントから取る方式です。
【2.1型・漢字4行・着信LED】
Panasonic 増設子機 KX-FKD556-W
Panasonic 増設子機 KX-FKD556-N1
¥9,780 楽天市場 (7/13執筆時)
そのほか、増設子機がさらに必要な場合は、以上が付属品と同じ形状のものです。
合計6台まで増設可能です。
ーー
【2023年発売】
10・パナソニック VE-GD58DL-N
¥18,980 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
【2018年発売】
【通常型番】
11・パナソニック VE-GD56DL-N
¥23,800 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
【特定量販店用型番】(中古価格)
12・パナソニック VE-GZ51DL-N
¥6,280 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
親機:コードレス
液晶サイズ:2.8インチ(ふつう)
アドレス帳:漢字表記
停電時の利用:対応可
迷惑電話対策:★★★★☆
液晶のみやすさ ★★★★☆
迷惑電話対策 ★★★★☆
防犯・みまもり ★★★★☆
デザイン性 ★★★★★
総合評価 ★★★★☆
ただ、お年寄りがいない(または今後10年は問題になりそうにない)ご家庭の場合、文字盤が大きくてなくても良いという方は、下位機種のVE-GD56DLでも良いかと思います。
その方が値段も安いですので。
ただし、VE-GD58DLは、本編で書いたように、ドアホンなどの機器連携はできないという点を忘れないよう、お願いします。
【1.8型・漢字3行】
Panasonic 増設子機 KX-FKD602-W
¥10,227 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
【1.8型・漢字3行・人感センサー】
Panasonic 増設子機 KX-FKD603-W
¥10,509 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
【2.1型・漢字4行・着信LED】
Panasonic 増設子機 KX-FKD556-W
¥9,780 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
増設子機は、これらが対応です。
第2に、実家の両親など、お年寄りだけのご家庭向けのコードレス電話機は、
【2023年発売】
【子機1台】
29・シャープ JD-AT91CL
¥24,360 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
【子機2台】
30・シャープ JD-AT91CW
¥30,536 楽天市場 (7/13執筆時)
【2019年発売】
【子機1台】
31・シャープ JD-AT90CL
¥23,061 楽天市場 (7/13執筆時)
【子機2台】
32・シャープ JD-AT90CW
¥32,300 楽天市場 (7/13執筆時)
親機:コード付き電話
液晶サイズ:4.6インチ(大きめ)
アドレス帳:漢字表記
停電時の利用:対応
液晶のみやすさ ★★★★★
迷惑電話対策 ★★★★★
防犯・みまもり ★★★★★★
デザイン性 ★★★★☆
総合評価 ★★★★★
シャープのJD-AT91シリーズだと思います。
性能は同じですし、旧機種でもOKです。
基本的には、先ほど「おすすめ」にしたパナソニック機でも良いです。
ただ、「迷惑電話対策」というレベルを超えた「見まもり」ができる部分で、本機を推します。
本機は、安否確認のための「モーニングコール」や緊急時「呼び出しボタン」などの部分で充実します。
実家で1人暮らしのご両親がいる場合によかと思います。
加えて、日中や出張時など「お年寄りだけの時間」が発生する場合、この機種の優れた機能を発揮しやすいでしょう。
液晶も大きめです。
そのほか、受話器音量が一気に大きくできる点や、3.9型の液晶画面で文字盤が見やすい点、電話の発信元や発信地を声で知らせる機能、など、お年寄りに「優しい」といえる機能も充実します。
防犯部分でも、応答前の予防線が多重です。そのほか、「年金支給日近くの詐欺の警告」など有効と思える機能があります。
なお、シャープには、親機の部分がコードレスのモデルもあります。
しかし、災害などの非常時のことを考えるとコード付きの機種のほうが、お年寄りの安否確認などにおいても有用でしょう。その部分も含めて、この機種を「おすすめ」としました。
目の悪い方、耳が聞こえにくい方にも配慮がなされた、シンプルですが「名機」と言って良い大家族向けモデルと言えます。
緊急呼出ボタン DZ-EC100
¥7300 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
追加投資にはなりますが、必要に応じて、防水対応の呼び出しボタンを導入することも考えて良いでしょう。
10個まで設置可能です。
【2.2型・漢字3行】
・シャープ JD-KT510
¥12,493 楽天市場 (7/13執筆時)
増設子機は、別に買われる場合は、こちらです。
付属するものを合わせて、最大3台まで増設できます。
ーーー
【2021年発売】
【親機+てもたん】
39・シャープ JD-ATM1C
¥22,066 楽天市場 (7/13執筆時)
【親機+子機1台+てもたん】
49・シャープ JD-ATM1CL
¥29,350 楽天市場 (7/13執筆時)
親機:コードレス
液晶サイズ:4.6インチ(大きめ)
アドレス帳:漢字表記
停電時の利用:対応
液晶のみやすさ ★★★★★
迷惑電話対策 ★★★★★★
防犯・みまもり ★★★★★★
デザイン性 ★★★★☆
総合評価 ★★★★★
ただ、主な利用者が、スピーカーホンとなる「てもたん」が(抵抗なく)使いこなせそうな場合、またそれが便利に感じるような場合は、こちらも良いかと思います。
実際、防犯対策にもなりますし、ハンズフリー通話が便利なシーンも多そうです。
ただ、会話を外に向けて流すことについて、ある種の抵抗を感じるお年寄りはいるでしょう。そのため、(経験上)黙ってプレゼントするのではなく、機能や使い道をじっくり説明して、確認してからの方が良いかとは思います。
ただ、この機種の場合、親機がコードレスなので、停電時通話に対応できない部分は注意点です。
【2.2型・漢字3行】
・シャープ JD-KT510
¥12,493 楽天市場 (7/13執筆時)
増設子機は、別に買われる場合は、下位機種と同じものです。
親機とてもたんもコードレスなので、最大2台の子機ままでとなります。
ーーー
【2023年発売】
【子機1台】JD-V38CL後継機
27・シャープ JD-V39CL
¥11,833 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
【子機2台】JD-V38CW後継機
28・シャープ JD-V39CW
¥25,500 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
親機:コード付き電話
液晶サイズ:4.7インチ(大きい)
アドレス帳:カナ表記
停電時の利用:対応
液晶のみやすさ ★★★★☆
迷惑電話対策 ★★★★☆
防犯・みまもり ★★★☆☆
デザイン性 ★★★☆☆
総合評価 ★★★☆☆
あとは、ある種「機械が苦手」というご両親に「とにかく簡単なもの」と頼まれた場合は、シャープのこれらの機種が候補でしょう。
目立つワンタッチダイヤルボタンが上部に備わりますので。
音量大ボタンもあります。
第3に、1人暮らし向けのシンプルなデザインのモデルとしては、
【2023年発売】
1・ パナソニック VE-GDS18DL-T
¥10,000 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
【2020年発売】
【通常型番】
2・ パナソニック VE-GDS15DL-T
2・ パナソニック VE-GDS15DL-W
¥10,200 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
【特定量販店型番】
3・パナソニック VE-GZS10DL-T
3・パナソニック VE-GZS10DL-W
¥12,000 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
親機:コードレス
液晶サイズ:1.8インチ(小さい)
アドレス帳:漢字表記
停電時の利用:
液晶のみやすさ ★★★☆☆
迷惑電話対策 ★★★☆☆
防犯・みまもり ★★★☆☆
デザイン性 ★★★★★
総合評価 ★★★★☆
パナソニックのコードレス電話機のVE-GDS18DLがおすすめです。
お年寄り向けの「迷惑電話相談機能」がなくて良いならば、旧機でもOKです。
コードレス電話機らしからぬデザイン性は、インテリアとしての美観も兼ね備えてたいへん良いと思います。
電話帳も漢字対応で「安っぽさ」がないですし、留守番電話がある場合、カップが光る仕様も、意外と便利です。
ーーー
【2023年発売】JD-SF2CL後継機
4・シャープ JD-SF3CL-T
5・シャープ JD-SF3CL-W
¥10,362 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
親機:コードレス
液晶サイズ:1.8インチ(小さい)
アドレス帳:カナ表記
停電時の利用:
液晶のみやすさ ★★★☆☆
迷惑電話対策 ★★☆☆☆
防犯・みまもり ★★★☆☆
デザイン性 ★★★★★★
総合評価 ★★★★☆
一方、部屋の見える部分で、電話ケーブルを這わせる必要がある環境ならば、シャープのJD-SF1CL-T でしょう。
こちらは、受信機と子機が別々なので、マンションの電話コンセントの近くに受信機を置き、電話は別の位置に自由に置くことができるのがメリットです。
長い電話ケーブルを部屋に這わすと美観を損ねますが、この機種ならばそういった心配が無いと言えます。
補足:電話ケーブルについて
というわけで、今日は、コードレス電話機の紹介でした。
【各サイズ】
電話ケーブル(モジュラーケーブル)
¥875 Amazon.co.jp (7/13執筆時)
なお、新居にお引っ越しの方は、電話ケーブルもお忘れなく!
電話線はなかの電線の本数が少ないこともあり、コア付きのものが音質上有利です。
ーー
最後になりましたが、もし、この記事がもしお役に立ったようならば、Twitter Facebook・はてなブックマークなどで話題を共有していただければ嬉しいです。
(続き記事なので、1回目記事をご紹介いただくと、いっそう嬉しいです)
ではでは。