Top 美容家電 比較2025’【結論】ラムダッシュ45機の性能とおすすめ:パナソニック シェーバー (3)

2025年07月11日

比較2025’【結論】ラムダッシュ45機の性能とおすすめ:パナソニック シェーバー (3)

1回目からの続きです→こちら

今回の結論
パナソニックのラムダッシュのおすすめは結論的にこれ!

 202105021458.jpg

1・高性能ラムダッシュの比較
 ・刃の枚数:6枚刃5枚刃
 ・予算:2.5万円〜7万円
2・中級ラムダッシュの比較
 ・刃の枚数:3枚刃
 ・予算:5000円〜2.5万円
3・旅行用ラムダッシュの比較
 ・刃の枚数:3枚刃5枚刃
 ・予算:2000円〜2万円
4・ラムダッシュのまとめ 【結論】
 
おすすめ機種の提案

 というわけで、今日は、最新モデルのラムダッシュを紹介してきました。

 最終回記事(上表の4回目)となる今回は、いつものようにおすすめ機種をあげていきます。


 第1に、ラムダッシュを初めて購入する方におすすめの高性能機は、

 202409071253.jpg

 〈2024年モデル〉

 【お風呂剃り非対応】

 5・ラムダッシュ PRO 5枚刃 ES-L570D-K 【黒】
  ¥24,500 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 【お風呂そり対応】

 6・ラムダッシュ PRO 5枚刃 ES-L570W-S【銀】
  ¥23,740 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 〈2023年モデル〉

 【お風呂剃り非対応】

 7・ラムダッシュ PRO 5枚刃 ES-LV7J-S【銀】
  ¥28,200 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 【お風呂そり対応】

 8・ラムダッシュ PRO 5枚刃 ES-LV7W-K【黒】
  ¥31,000 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

駆動方式:往復式(リニア駆動)
刃の種類:5枚刃
ヘッド: 5Dアクティブサスペンション
音波洗浄機:搭載
充電時間: 1時間
風呂利用:対応(一部)

肌の優しさ  ★★★★★★
シェーブ速度 ★★★★★★
深剃り対応  ★★★★★
くせ毛対応  ★★★★★★
清潔性    ★★★★★
高級感    ★★★★★
総合評価   ★★★★★★

 パナソニック5枚刃ラムダッシュの洗浄機付のハイグレードモデルが良いでしょう。

 新旧あります。

 202409071417.jpg

 本編で書いたように、5枚刃は刃の構成が変わったため甲乙はあるのですが、深剃り・くせ毛対応、シェービング速度の部分では、新機種が上位といえます。

 「肌の優しさ」は、スムースローラーの省略で旧機が良い部分がありますが、先述のように、ラムダッシュAIの進化で、(なしでも)さほど問題ないからそうしたのだと思います。

 価格差も、現状の感じだと、基本的には、新機種でしょう。

 お風呂剃り対応は、好き好きで良いかと思います。

 202105021132.jpg

 本編で書いたように、6枚刃の新登場もあって、5枚刃値頃感が高まりました。

 しかし、5枚刃でも十分に「ラムダッシュの良さ」が味わえますし、はじめて買われる場合は、5枚刃の洗浄機つきが良いかと思います。

 格安の3枚刃と比較した場合、シェーバーとしての基本性はワンランク上位です。

 改めて、5枚刃の評価できるポイントを3点書いておきます。

  202409071710.jpg

 第1に、新5枚刃システムの採用です。

 毎分14000回の高速リニア振動ほか、中央を含めて、3セットあること、そして、肌にあたる表面積が広くなることから、シェービング速度が、3枚刃よりかなり速くなります。

 も、最薄部41μmと、肌に密着できる仕様で、くせ毛でも、しっかり深剃りします。

 その上で、2系統に増えた、アゴ下トリマー刃が、長めのくせ毛をしっかりカットします。

 後ほどみる6枚刃も優秀ですが、主な違いは「時短性」の部分です。

 とくに、クセヒゲ・深剃りの部分では、5枚刃でも同じほど優秀でしょう。相当、ヒゲが濃い方を除けば、5枚刃で十分と感じる方が多いと思います。

 202105021230.jpg

 第2に、肌の優しさです。

 本編で書いたように、ヒゲの濃さでパワーを制御するヒゲセンサー(ラムダッシュAI)は、6枚刃と同じセンシング精度(約233回/秒)です。

 また、ヘッド部分の肌にかかる表面積が広い部分は、皮膚にかかる圧力分散性の部分でも有利で、肌あたりは、3枚刃より良くなります。

 201907221411.jpg   

 第3に、アゴなどの曲面に強い点です。

 3枚刃より可動性が良い、5Dアクティブサスペンション機能で、しっかり肌に密着します。

 先述の刃の工夫もあり、短時間の往復で、くせ毛をしっかりカットします。

 まとめれば、本機は、「シェービングスピード」・「深剃り対応力」・「肌への優しさ」・「くせ毛対応力」を含めて、この価格帯の製品では、総合力が高いシェーバーと言えます。

 201809150903.jpg

 洗浄機は、出勤前にドライシェービングをする方については、Atlas的には「あったほうが良い」と考えます。洗い立ての爽快感が毎日味わえ、生活の質(QOL)が上がりますので。

 201809150905.jpg

 とくに、他社の場合、洗浄までで、乾燥まで行わない機種もありますが、パナソニックはしっかり乾燥までします。

  201906041154.jpg

 【3個パック】

 洗浄充電器専用洗浄剤(3個) ES-4L03
  ¥927 Amazon.co.jp (12/20執筆時)

 【6個パック】

 洗浄充電器専用洗浄剤 (6個) ES-4L06A
  ¥1,480 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 その上で、同社の場合、ネットだと洗浄機の洗浄剤が安い(月250円前後)ので、ランニングコストが他社より優秀です。

 他社機と比べても、いろいろな機種から購入するシェーバーに迷ったらオススメしたい機種がこれです。

 シェーバーは清潔性の問題からデンキヤで試せない家電の一つです。

 そういった点でバランスの良い(=尖っていない)パナソニックのシェーバーを選ぶのは、良い方法だと思いますので。

  202305031216.jpg

 5枚刃専用ハードケース ES-2L14
  ¥2,600 Amazon.co.jp (12/20執筆時)

 なお、ラムダッシュ(5枚刃)の下位機は、布製の簡易的なポーチが付属します。

 しかし、最上位機種と同じハードケースが別売で購入可能です。出張などの持ちはこびが多いと刃など痛むことがありますし、持ち歩く方は購入しても良いでしょう。


 第2に、欲しいのはラムダッシュの優れたそり味だけで、洗浄機は必要ないという方は、

 202409071202.jpg

 〈2024年モデル〉

 【お風呂剃り非対応】

 1・ラムダッシュ PRO 5枚刃 ES-L550D-K  【黒】
  ¥19,864 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 【お風呂そり対応】(充電2時間)

 2・ラムダッシュ PRO 5枚刃 ES-L550U-S 【黒】
  ¥19,665 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 〈2023年モデル〉

 【お風呂剃り非対応】

 3・ラムダッシュ PRO 5枚刃 ES-LV5W-K 【黒】
  ¥23,262 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 【お風呂そり対応】

 4・ラムダッシュ PRO 5枚刃 ES-LV5J-A 【青】
  ¥20,903 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

駆動方式:往復式(リニア駆動)
刃の種類:5枚刃
ヘッド: 5Dアクティブサスペンション
音波洗浄機:なし
充電時間: 1時間(一部2時間)
風呂利用:不可

肌の優しさ  ★★★★★
シェーブ速度 ★★★★★★
深剃り対応  ★★★★★
くせ毛対応  ★★★★★
清潔性    ★★★★★
高級感    ★★★★★
総合評価   ★★★★★

 洗浄機が付属しない5枚刃モデルから選ぶとよいでしょう。

 本機についても、新旧あります。

 やはり、肌の優しさに注目するならば、旧機も候補ですが、それ以外は全般的に「進化」が見られるため、新機種が良いと思います。

 値段的にも、すでに新機種のほうが安いです。

  202008281058.jpg

 洗浄機付きの5枚刃のラムダッシュと比べた場合、専用洗浄機がない点を除けば、シェービング技術の部分で性能は全く変わりません

 洗浄機がいらないならばこちらで良いと思います。


 第3に、5枚刃の愛用者の「買い換え用」としておすすめできる上位機は、

 202409071613.jpg

 【お風呂剃り非対応】

 〈2024年モデル〉

 17・ラムダッシュ PRO 6枚刃 ES-L670U-K
  ¥51,700 Amazon.co.jp (12/20執筆時)

 17・ラムダッシュ PRO 6枚刃 ES-L670U-K
  ¥50,750 楽天市場 (12/20執筆時)

 〈2023年モデル〉

 18・ラムダッシュ PRO 6枚刃 ES-LS9Q-K
  ¥46,000 Amazon.co.jp (12/20執筆時)

駆動方式:往復式(リニア駆動)
刃の種類:6枚刃
ヘッド: 5Dアクティブサスペンション
音波洗浄機:搭載
充電時間: 1時間
風呂利用:対応(24年モデル)

肌の優しさ  ★★★★★★
シェーブ速度 ★★★★★★★
深剃り対応  ★★★★★
くせ毛対応  ★★★★★★★
清潔性    ★★★★★★
高級感    ★★★★★★
総合評価   ★★★★★★★

 6枚刃ラムダッシュの ES-L670U-Kでしょう。

 202409071812.jpg

 先述のように、5枚刃は24年の刃の構成の変更で、アゴ下などの曲線部や、長めのクセヒゲの対応力が6枚刃と同等程度に強化されたため、一般的には5枚刃でも十分だと思います。

 しかし、既に所有している方で、はっきり「違い」を感じたい場合は、6枚刃が良いでしょう。

 また、ラムダッシュが「初めて」の方も、ヒゲが濃めの方で、朝の忙しい時間の「時短性」を極限まで高めたい場合、あるいは、相当程度「肌負け」しやすい方は、こちらが候補です。

 202409071559.jpg

 一方、本機も旧機が残ります。

 本編で書いたように、旧機とは、外観デザインと、極薄深剃り刃の仕様が変わります。

 ただ、5枚刃の場合と違って、スムースローラーなどほかの部分で差はないので、値段面で、旧機も選択肢に入れて良いように思います。

 202409071551.jpg

 旧機は、LEDによる運転強度の表示はできません。本編で書いたように、この機能は、ヒゲがない場所を目で確認できるので、時短性で意味のある気泡です。

 ただ、マストかと言われるとそうではないでしょう。

 202409071621.jpg

 その上で、旧機は、モノクロながら、マルチ機能表示ディスプレーですし、実用面でも、高級感でも「ちょっと上」です。

 202409071731.jpg

 シェービングに関する技術面では、5枚刃に比べて、新・極薄深剃り刃が1枚多い4枚です。

 とくに、ヒゲが濃い方については、時短面で有利な構造です。

 また、新旧とも、肌の摩擦を減らすスムースローラー装備される点で、「肌への優しさ」の部分でも、5枚刃より、期待値が高いです。

 ただ、先ほども書いたように、長短のくせ毛処理とアゴ下などの曲線部の剃りは、さほど差はない感じです。

 一般的なヒゲの濃さの方は(先述のように)5枚刃で十分で、そちらのほうが、コスパは良いでしょう。

ーー

 202409071531.jpg

 〈2024年モデル〉

 【お風呂剃り対応】

 13・ラムダッシュ PRO 6枚刃 ES-L650D-K
  ¥41,450 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 【お風呂剃り非対応】

 14・ラムダッシュ PRO 6枚刃 ES-L650U-K
  ¥42,580 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 〈2023年モデル〉

 【お風呂剃り対応】

 15・ラムダッシュ PRO 6枚刃 ES-LS5C-K
  ¥34,600 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 【お風呂剃り非対応】

 16・ラムダッシュ PRO 6枚刃 ES-LS5Q-K
  ¥35,800 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

駆動方式:往復式(リニア駆動)
刃の種類:6枚刃
ヘッド: 5Dアクティブサスペンション
音波洗浄機:なし
充電時間: 1時間(風呂用2時間)
風呂利用:対応(一部)

肌の優しさ  ★★★★★★
シェーブ速度 ★★★★★★★
深剃り対応  ★★★★★
くせ毛対応  ★★★★★★★
清潔性    ★★★★★
高級感    ★★★★★
総合評価   ★★★★★★

 なお、洗浄機なしならば、6枚刃でも、もうすこし安くは買えます。

  202409071534.jpg

 ただ、繰り返しますが、生活の質(QOL)を考えると、やはり、洗浄機モデルを買った方が、格段にそれは良いと言えます。

 個人的には、この予算が出せる方ならば、むしろ5枚刃で良いので、洗浄機付きを選んだほうが良いように思えます。

 もちろん(武士ではないですが)刃の洗浄と油差しを「たしなみ」として楽しめる方は別でしょう。こちらでも良いかと思います。

ーーーー

 202409071613.jpg

 【お風呂剃り対応】

 〈2024年モデル〉

 19・ラムダッシュ 6枚刃 ES-L690U-K
  ¥58,130 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 19・ラムダッシュ 6枚刃 ES-L690U-K
  ¥61,709 楽天市場 (7/11執筆時)

 〈2023年モデル〉

 20・ラムダッシュ 6枚刃 ES-LS9CX-K
  ¥53,800 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

駆動方式:往復式(リニア駆動)
刃の種類:6枚刃
ヘッド: 5Dアクティブサスペンション
音波洗浄機:搭載
充電時間: 1時間
風呂利用:対応

肌の優しさ  ★★★★★★
シェーブ速度 ★★★★★★★
深剃り対応  ★★★★★
くせ毛対応  ★★★★★★★
清潔性    ★★★★★★
高級感    ★★★★★★★
総合評価   ★★★★★★★

 一方、長期出張の多い方は、6枚刃の上位機を選ぶのは手です。

 そり味などの基本機能は、変わりません。

 202409071635.jpg

 ただ、新機種の場合は、カラーのナビモニターが、(実用性ほか)見た目の高級感を演出しています。

 旧機は、モノクロモニターですが、トップグレードだけのシルバーリングがあるなど、やはり「ちょっと違う感」を演出する工夫があります。

 シェーバーという家電は、出張先で使うほか、来客などに普段目に付く家電です。

 そういった意味で、ファッションとしての「見映えの良さ」を求めたい方も、このグレードが良いと思います。


 第4に、お風呂での利用や、シェービングフォームの利用に向くと言える製品は、

  202308101425.jpg

 【お風呂剃り対応】

 〈2024年モデル〉

 27・ラムダッシュ 3枚刃 ES-L340W-K【黒】
  ¥9,963 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 〈2023年モデル〉ES-LT4B-A後継機

 28・ラムダッシュ 3枚刃 ES-LT4C-K【黒】
  ¥11,990 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

駆動方式:往復式(リニア駆動)
ヘッド: 密着スイングヘッド(1D)
音波洗浄機:
充電時間: 1時間
風呂利用:対応(高度)

肌の優しさ  ★★★★☆
シェーブ速度 ★★★★☆
深剃り対応  ★★★☆☆
くせ毛対応  ★★★☆☆
清潔性    ★★★★★
おふろ剃り  ★★★★★★
総合評価   ★★★★☆

 やはり「お風呂で主に利用」と言うことになれば、3枚刃のLTシリーズだと思います。

 新旧両機種ありますが、性能は同じです。

 購入される際の値段を見比べて、安いうちは、旧機種でOKです。

 202209191807.jpg

 一方、ラムダッシュの場合、「お風呂ぞりができる」だけならば、上位機(5枚刃)でも対応機があります。

 ただ、5枚刃以上は、重さが200gあります。

 本機は155gと重さがだいぶ軽く、形状的もシンプルです。逆さ持ちを含めてT字カミソリのような使い方が(ある程度)できます。

 202209191811.jpg

 機能面も、お風呂に向いた機能が多いです。

 外刃の工夫で泡をかき取りにくくした「泡スルーヘッド」は、5枚刃にはない工夫です。

 「泡メイキングモード」は5枚刃にも搭載される機能ですが、普通の洗顔料などからフォームを作れるので、お風呂では便利でしょう。

 202209191846.jpg

 「ウォータースルー洗浄」も、3枚刃だけです。

 利用後に泡を落としたい場合に、ケースを開ける必要がなく便利です。

 202209191500.jpg

 ヘッドは、左右稼動の「密着スイングヘッド」で、アゴなどの「曲面そり」への対応度が高いです

 左右30度だけで、上位機のような「上下左右の3D首振り」でないです。

 しかし、肌が濡れた状態で、泡も使ってのシェーブの場合、稼働性の良さがメリットとも言えないため、この仕様のほうが良いかと思います。

 なお、本編で書いたように、本機はヘッドのスイングを「ロック」することは不可です。

ーーー

 202209191353.jpg

 【お風呂剃り対応】

 〈2024年モデル〉

 21・ラムダッシュ 3枚刃 ES-L320W-W 【白】
 22・ラムダッシュ 3枚刃 ES-L320W-K 【黒】
  ¥7,980 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 〈2023年モデル〉ES-LT2B後継機

 23・ラムダッシュ 3枚刃 ES-LT2C-W【白】
 24・ラムダッシュ 3枚刃 ES-LT2C-K【黒】
  ¥8,550 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 【お風呂剃り非対応】

 〈2024年モデル〉

 25・ラムダッシュ 3枚刃 ES-L320D-T【茶】
  ¥7,273 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 〈2023年モデル〉ES-LT2Q-T後継機

 26・ラムダッシュ 3枚刃 ES-LT2Q-T【茶】
  ¥11,600 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

駆動方式:往復式(リニア駆動)
刃の種類:3枚刃
ヘッド: 固定式(フロート)
音波洗浄機:
充電時間: 1時間
風呂利用:対応(高度)

 そのため、T字カミソリの愛用者などで、ロック状態でシェービングしたいという場合は、ヘッドが固定で、フロートしない下位機種を選んだ方が良いかと思います。

 jn140312-1-6.jpg

 なお、【防水シェーバーについての比較記事】という、別の記事もあります。メーカー横断的に比較したいかたは、ご覧ください。


 第5に、高性能で、比較的格安なシェーバーを探している方におすすめなのは、

  202209191528.jpg  

 【お風呂剃り対応】

 〈2024年モデル〉

 31・ラムダッシュ 3枚刃 ES-L360W-A【青】
  ¥14,480 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 〈2023年モデル〉ES-LT6B-A後継機

 32・ラムダッシュ 3枚刃 ES-LT6C-A【青】
  ¥14,600 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 【お風呂剃り非対応】

 〈2024年モデル〉

 33・ラムダッシュ 3枚刃 ES-L360D-S【銀】
  ¥14,438 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 〈2023年モデル〉ES-LT6P-S後継機

 34・ラムダッシュ 3枚刃 ES-LT6Q-S【銀】
  ¥15,680 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

駆動方式:往復式(リニア駆動)
ヘッド: 3Dアクティブサスペンション
音波洗浄機:
充電時間: 1時間
風呂利用:対応(高度)

肌の優しさ  ★★★★★
シェーブ速度 ★★★★☆
深剃り対応  ★★★★☆
くせ毛対応  ★★★★☆
清潔性    ★★★★★
おふろ剃り  ★☆☆☆☆
総合評価   ★★★★☆

 3枚刃のLTシリーズの上から2番目のグレードとなるES-L360Wか、 ES-L360Dが良いでしょう。

 本機の場合も、旧機種と性能は変わらないので、そちらでもOKです。

 202504031650.jpg

 【3本セット】

 ニベアメン シェービングフォーム
  ¥1,210 Amazon.co.jp (8/11執筆時)

 風呂そり対応と、風呂そり非対応があります。

 非対応モデルでも、市販のシェービングフォームは使えますので、好みで良いでしょう。

  202209191535.jpg

 シェービングに関する技術は、ラムダッシュ3枚刃では「最高クラス」です。

 同社のシェーバは、13,000ストロークの高速駆動に対応するリニア駆動でないと「ラムダッシュ」の名を冠しません。

 しかし、本機は、その基準を満たす製品としては「最安」でしょう。

 201508221145.jpg

 その上で、ヘッドは、上下左右前後に稼動する3D密着ヘッドです。また、肌の優しさの部分でも、ラムダッシュIQ(ヒゲセンサー)を採用です。

いう、やはり同社の上位機(5枚刃以上)搭載の「コア技術」を搭載します。

 202209191841.jpg

 また、本機は、トリマーの下のスイッチ操作で、ヘッドを固定して使えるスイングロック可能です。

 3枚刃のラムダッシュでは、この機能の搭載も珍しいです。

 併用してシェーブしている方にも良いでしょう。

 202209191305.jpg

 もちろん、5枚刃モデルとは、深剃り・くせ毛対応・シェービング速度で確実にはあります。

 ただ、本機でも、「肌への優しさ」「そり残しの少なさ」「シェービングの高速性」という「ラムダッシュらしさ」は十分に味わえるでしょう。

 実際、本機は、性能的には普通の「3枚刃」を越えていて、「3枚刃」と「5枚刃」の中間的な能力はあると言えます。

 あまりヒゲが濃くない方、時短をさほど意識していないかたならば、本機でも十分でしょう。

ーーー

  202209191829.jpg

 【お風呂剃り対応】

 〈2024年モデル〉

 35・ラムダッシュ 3枚刃 ES-L380W-A【青】
  ¥15,727 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 〈2023年モデル〉ES-LT8B-A後継機

 36・ラムダッシュ 3枚刃 ES-LT8C-A【青】
  ¥17,480 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 【お風呂剃り非対応】

 〈2024年モデル〉

 37・ラムダッシュ 3枚刃 ES-L380D-S【銀】
  ¥15,727 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 〈2023年9月モデル〉ES-LT8P-S後継機

 38・ラムダッシュ 3枚刃 ES-LT8Q-S【銀】
  ¥16,500 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

駆動方式:往復式(リニア駆動)
刃の種類:3枚刃
ヘッド: 3Dアクティブサスペンション
音波洗浄機:搭載
充電時間: 1時間
風呂利用:対応(高度)

肌の優しさ  ★★★★★
シェーブ速度 ★★★★☆
深剃り対応  ★★★★☆
くせ毛対応  ★★★★☆
清潔性    ★★★★★★
おふろ剃り  ★☆☆☆☆
総合評価   ★★★★★

 なお、洗浄機付でいえば、3枚刃のこちらがオススメです。

 新旧両機種ありますが、性能は同じなので、値段で決めてOKです。

 202209191622.jpg

 洗浄機付は、他社にもあります。

 しかし、パナソニックは、入門機でも「乾燥まで対応」するのが良い部分です。

 また、この値段で乾燥機付きというのは、パナソニックだけでしょう。

 しっかり乾いた、洗い立てのシェーバーを「毎朝利用できるのは、朝から爽やかで、とても気持ちが良いので、生活の質が上がります。

 個人的にも、洗浄機付は、とてもオススメできます。

   201906041154.jpg

 【3個パック】

 洗浄充電器専用洗浄剤(3個) ES-4L03
  ¥927 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

 【6個パック】

 洗浄充電器専用洗浄剤 (6個) ES-4L06A
  ¥1,480 Amazon.co.jp (7/11執筆時)

  消耗品はこちらです。コストも、毎日使っても月250円ほどです。

 1つ(1月分)付属しますが、一緒に買っておくと良いでしょう。

補足:このブログの関連記事の紹介

 というわけで、今回はラムダッシュの紹介でした。

 201809151340.jpg

1・高性能ラムダッシュの比較
 ・刃の枚数:6枚刃5枚刃
 ・予算:2.5万円〜7万円
2・中級ラムダッシュの比較
 ・刃の枚数:3枚刃
 ・予算:5000円〜2.5万円
3・旅行用ラムダッシュの比較
 ・刃の枚数:3枚刃5枚刃
 ・予算:2000円〜2万円
4・ラムダッシュのまとめ 【結論】
 
おすすめ機種の提案

 なお、今回は4回の連続記事でした。

 安価な製品を含めて、改めて考えてみたい場合などは、上記のリンク記事をご利用ください。 

1・ラムダッシュ6枚刃/5枚刃シェーバー
2・ラムダッシュ3枚刃シェーバー
3・ブラウンの高級シェーバー
4・ブラウンの格安シェーバー
5・フィリップスのシェーバー
6・イズミの低価格シェーバー
7・防水・風呂ぞり対応シェーバー
8・トラベル用・携帯用シェーバー

 そのほか、他社モデルも含めて、ほかにも色々な記事があります。

201809151340.jpg

9・おすすめシェーバーまとめ【結論】

 特に9回目記事は、他社機を含めて、条件別・予算別におすすめをまとめています。

 よろしければご覧ください。

ーーー

 201809150925.jpg

 あと、余談ですが、ラムダッシュは純国産品でパナソニックの彦根工場で作られています。

 島根県の安来鋼を使い、日本刀と同じ技術で研磨されているとのことです。そういわれると、ラムダッシュのすぱっとした切れ味も納得できますね!

 ではでは。

posted by Atlas at 11:14 | 美容家電

 このブログ家電批評モノマニアには家電やモノの比較記事が約400本あります。

 よろしければ、各記事へのリンク集をご利用ください!

 家電批評モノマニアは、「家電ブログランキング」に参戦中です。右のリンクから「クリックで応援」お願いします!  201302192014.jpg
          

Googleなどの検索エンジンでは

「家電批評モノマニア」「家電ジャンル」or「型番」

の単語入力で、このブログの個別記事検索ができます!





          




 今後の記事は、【Twitter アカウント】でツイートしています。お題も募集中!

monomani31.png