Top 生活家電 比較2023'【目的別】超音波洗浄器28機の性能とおすすめ・選び方

2023年03月09日

比較2023'【目的別】超音波洗浄器28機の性能とおすすめ・選び方

【今回レビューする内容】2023年 超音波洗浄器(超音波洗浄機)の性能とおすすめ・選び方 :眼鏡 時計 プラモデル アクセサリー 義歯 マウスピース コンタクトレンズ:人気機種の性能の違いや性能ランキング

【比較する製品型番】シチズン SWT710 SWS510 SW5800 SW5800-BK ツインバード EC-4548W EC-4518W LifeBasis LJUC012026 D-2000 LJUC0024 LJUC006 鈴峯 CD-7920 サンワダイレクト 200-CD037 200-CD059 プラタ SONIC WAVE cc001 ドリテック UC-504WT UK-604BK UC-500WTD UK-600BKDI UC-503SVDI UC-503WTDI LJUC016 デントヘルス デンチャーケア ポリデント デンタルラボ ViAlegre VD-UC50A-SV 名古屋眼鏡 スマートクリーン Blumwa ほか

今回のお題
性能面で超音波洗浄器のおすすめはどの機種?

 どもAtlasです。

 今日は、2023年2月現在、最新のメガネ・時計などを洗浄できる超音波洗浄器の比較です。

 202303091847.jpg

 メガネ・コンタクトレンズの掃除から、ジュエリー・アクセサリー、あるいは、プラモデルのパーツや義歯の洗浄まで、色々に使える家電です。

 Atlas自身も大きなメガネの洗浄や、時計バンドの洗浄に長いこと使ってきました。

メガネ    ★★★★★
時計・宝石  ★★★★★
プラモデル  ★★☆☆☆
DVD・CD ★★☆☆☆
本体価格   ★★★☆☆
総合評価   ★★★★☆

 いつものように、各製品を比較した後、最後に、「結論」として、Atlasのおすすめ機種を提案する形式で書いていきます。

 よろしくお願いします。

ーー

1・眼鏡・小物向き小型洗浄機
2・プラモデル/DVD向き中型洗浄機
3・義歯用の洗浄機

 比較的点数が多いので、今回の記事では、以上の3つのカテゴリーに分けて、順番に製品を紹介します。

1・眼鏡・小物向きの超音波洗浄器

 では、比較をはじめます。

 はじめに、メガネほか、時計やアクセサリー類の洗浄に向く、小型モデルからです。

---

 なお、以下の本文では、Atlasのおすすめポイントを赤字で、イマイチと思う部分を青字で記していきます。


 201603091315.jpg

 【2015年発売】

 1・シチズン 超音波洗浄器 SWT710
  ¥7,582 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶:180×87×58mm
桶の着脱:不可

 SWT710は、日本のシチズン超音波洗浄器です。

 2015年の登場ですが、デンキヤでは最も人気のある超音波洗浄器であり、ロングセラーです。

 201710142347.jpg

 洗浄桶のサイズは、180×87×58mmです。

 寸法は幅広タイプですから、Atlasの大きな眼鏡でも対応できています。

 ただし、形状的にDVDなどのメディアの洗浄はできません

 201603091323.jpg

 時計の洗浄は、アダプターを介すことで可能です。

 完全防水の時計でも、文字盤部分に水がかかるのは良くないので、このようなアダプターを利用します。

 洗った後は、金属製のバンドから「キュッ、キュッ」という感触、つまり手油のない真新しい感触が復活します。


 201603091321.jpg

 使用後のお手入れは、簡単です。

 カゴが取り外せないのですが、タッチパネルを含めて防水対応なので、さほど問題ないでしょう。

---

 以上、シチズンの超音波洗浄器の紹介でした。

 比較的新しい製品のため、他社製品に比べると、デザインが圧倒的に良いです。また、洗浄桶の容積も広く便利です。

 ただし、プラモデルなどの部品やDVDの洗浄は、横幅は狭いためやりにくい場合があります。


 202002051452.jpg

 【2018年発売】

 【通常型番】

 2・シチズン 超音波洗浄器 SWS510
 3・シチズン 超音波洗浄器 SW5800
  ¥4,880 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

 【限定製品】

 4・シチズン 超音波洗浄器 SW5800-BK
  ¥6,170 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶:148×125×45mm
桶の着脱:不可

 超音波洗浄器 SW5800も、シチズンの製品です。

 先ほどの製品の下位機種です。

 パネルが黒色で、試供品の洗浄液がおまけで付く限定製品があります。

 洗浄桶のサイズは、148×125×45mmです。

 眼鏡には対応できますが、大きめの眼鏡は厳しいでしょう。

 148mmまでしか対応できません。

 201804211544.jpg

 時計の洗浄は、この機種も、アダプターが付属するため可能です。

 一方、DVDなどの大物の洗浄はできません

 使用後のお手入れは、防水仕様ではないので、外観を濡らさないように気をつけて洗浄する必要があります。

---

 以上、シチズンの超音波洗浄器SW5800の紹介でした。

 国産の「メーカー品」を格安に手に入れたい場合は候補となります。ただし、洗浄桶が小さい点と、とくに、防水の部分はネックです。


 202008211659.jpg

 【2016年発売】

 5・TWINBIRD 超音波洗浄器 EC-4548W
  ¥3,755 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶:145×70×33mm
桶の着脱:不可

 超音波洗浄器 EC-4548Wは、日本のツインバード工業の製品です。

 2016年登場の製品です。

 少し前ですが、超音波洗浄器は、あまり改良の余地がないようで、滅多に新製品は出ません。

 201804211547.jpg

 洗浄桶のサイズは、145×70×33mmです。

 ここまで紹介した中でも桶はかなり小型です。通常サイズの眼鏡でも男性用のサングラスなどは難しいでしょう。 

 201710150003.jpg

 時計の洗浄は、この機種も、アダプターが付属するため可能です。

 アクセサリー用のバスケットも付属します。

 外観のダイヤカット柄がオシャレで、鏡台などに化粧品などとおいても違和感がないデザインです。女性向きのこういった用途を狙っている製品です。

 使用後のお手入れは、防水性が明示されません

 全体を水洗いするのではなく、布などで丁寧に拭く機種です。

 202011171747.jpg

 シチズン ミクロマジック WL100
  ¥536 Amazon.co.jp
(3/9執筆時)

 なお、超音波洗浄器には専用洗剤があります。

 そういったものを利用する場合、このような丸洗いできないタイプは扱いが困難です。

----

 以上、ツインバード工業超音波洗浄器 EC-4548Wの紹介でした。

 外観のデザイン性は、確実に需要がある製品でしょう。

 一方、丸洗いできない構造は、洗浄剤を使う場合には難点でしょう。もともとそのようなものを使えない宝石類の洗浄など向きでしょう。


  202011171750.jpg

 6・TWINBIRD 超音波洗浄器 EC-4518W
   ¥3,677 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶:不明(外形約 225×155×145mm)
桶の着脱:不可

  EC-4518Wはも、日本のツインバード工業の製品です。

 同社の下位機種です。

 洗浄桶のサイズは、メーカー非公表です。

 ただ、実寸で横幅18cmほどでした。そのため、大きめのサングラスでも対応できそうです。

 容積的にも600mlの水が入るため、大きめモデルと言えます。

 201804211548.jpg

 時計の洗浄は、アダプターが付属するため可能です。

 アクセサリー用のバスケットも付属します。

 使用後のお手入れは、丸洗い非対応で、布などで丁寧に拭く必要がある機種です。

---

 以上、ツインバード工業超音波洗浄器 EC-4518Wの紹介でした。

 大きめの洗浄桶ながら格安なので、ある程度大物の洗浄を格安で考えているならば良いかもしれません。


 201804211552.jpg

 【2007年発売】

 7・プラタ SONIC WAVE cc001
  ¥4,380 楽天市場
(3/9執筆時)

洗浄桶:不明(桶の幅は15センチほど)
桶の着脱:不可

  SONIC WAVE cc001は、プラタが販売する製品です。

 アジア系の輸入商社の販売する製品で、外国製品です。

 洗浄桶のサイズは、メーカー非公表です。

 実寸で横幅15cmほどですので、サングラスなどは非対応です。

 時計の洗浄は、アダプターが付属するため可能です。

 アクセサリー用のバスケットも付属します。

 使用後のお手入れは、本機も、丸洗い非対応です。

---

 以上、SONIC WAVE cc001の製品でした。

 格安品ですが、国内メーカーの製品でもこの値段で買える点をふまえると、やや訴求力に乏しいでしょう。


 202002051500.jpg

 【2021年発売】

 8・ドリテック ソニクリア UC-504WT
 8・ドリテック ソニクリア UK-604BK
  ¥4,121 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

 【2020年発売】(性能は同じ)

 9・ドリテック ソニクリア UC-500WTD
 9・ドリテック ソニクリア UK-600BKDI
  ¥4,280 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶:不明(外形約 200×132×127mm)
桶の着脱:不可

 ソニクリア UC-500WT は、日本のドリテックの販売する製品です。

 格安の小型家電を得意とする日本の家電メーカーです。

 201812031328.jpg

 洗浄桶のサイズは、メーカー非公表です。

 ただ、本体の幅は20cmです。

 小物類はもちろん、普通サイズの眼鏡なら対応できるでしょう。

 201812031333.jpg

 時計の洗浄は、専用のアダプターが付属します。

 使用後のお手入れは、本体が一括計設計の製品なので、丸洗い非対応です。

---

 以上、ドリテックUC-500WTDの紹介でした。

 清潔感のある白の本体で、小物類には便利そうな機種です。

 ただ、タイマーがなく、5分間の定格運転だけなので、製品としては相当程度シンプルなモデルです。使い勝手はイマイチでしょう。

ーーー

  202106011825.jpg

 10・ViAlegre ビアレグレ VD-UC50A-SV
  ¥3,229 楽天市場 (3/9執筆時)

洗浄桶:500mL(外形約 200×132×139mm)
桶の着脱:不可

 なお、一部量販店でViAlegreという名称で売られる製品も、輸入元がドリテック(販売はKNチヨダ)の製品です。

 おそらく、同型の色違いだと思います。


 202106011836.jpg

 【2020年発売】

 11・名古屋眼鏡 超音波洗浄器 スマートクリーン
  ¥8,698〜 楽天市場 (3/9執筆時)

洗浄桶:500mL(外形約 173×45×98mm)
桶の着脱:不可

 スマートクリーンは、名古屋眼鏡が販売する超音波洗浄器です。

 同社は、眼鏡屋さん向けの商品展開で、本機も「専門店」向けです。

 202106011841.jpg

 相場からすると高級品ですが、店先においても違和感のない外観のデザインの部分が値段の理由かと思います。

 超音波は45kHzとの記載と40kHzとの記載が並行しますが、どちらにせよ他機とあまり変わりません。

 洗浄桶のサイズは、メーカー非公表です。

 ただ、500mLで、幅が18.5cmなので、大きな眼鏡でも対応できます。

 眼鏡屋向けなのでこの部分は問題ないでしょう。

 時計の洗浄は、可能との表記ですが、特段アダプタなどの記載はないです。

 使用後のお手入れは、本体が一括計設計の製品なので、丸洗い非対応です。

---

 以上、名古屋眼鏡のスマートクリーンの紹介でした。

 サイズ的に横長で、滑り止めも付き、店舗などには置きやすい感じの製品です。

 家庭用としては多少高いですが、家電ぽくないデザインで、どこにでも置きやすそうな部分は評価できます。


 201904211414.jpg

 【2019年発売】【進化版】

 12・Blumway コンタクトレンズクリーナー
  ¥4,299 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

 【2017年発売】

 13・Blumway コンタクトレンズクリーナー
  ¥3,989 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶:
桶の着脱:不可

  Blumway 超音波洗浄器は、深圳の企業がAmazonで販売するコンタクトレンズ専用の超音波洗浄器です。

 コンタクト洗浄に、超音波を利用するのは新しい発想で、ユニークです。

 2019年登場の新モデルは、2017年登場の機種に比べると、洗浄力・防水能力の改善がなされたようです。

 そのほか、ボタンデザインを変更し、充電ケーブルが、USB-Aタイプから、USB-Cに変更になっています。値段差から言っても、新モデル(進化版)が良いでしょう。

 201904211418.jpg

 仕組みは、左右に個別に洗浄槽があり、中央の発振子が汚れを落としていくというものです。

 無くしにくいですし、フタに鏡もあり便利です。

 ハードレンズにもソフトレンズにも対応です。

---

 以上、Blumway 超音波洗浄器の紹介でした。

 透過性コンタクトレンズは、孔が多いこともあり、手洗いだけでは機能性が落ちるとも言われます。

 その場合の新機軸としては良いでしょう。欲を言えば、発振子が左右にあった方が良かった気もしますが、新分野の利用法として、面白く感じました。


  202002051529.jpg

 【2017年発売】

 14・LifeBasis LJUC012026 
  ¥4,999
Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶:600mL
桶の着脱:不可

  LifeBasis 超音波洗浄器は、中国深圳の家電メーカーが販売する製品です。

 日本では、Amazonで結構長いこと売っています。ラインナップ数もかなり多く、このジャンルが「得意」と言えます。

 洗浄桶のサイズは、メーカー非公表です。

 ただ、600MLという水量です。

 実際的には、大きめのメガネにも対応できる水準と言えます。

 202002051519.jpg

 時計の洗浄は、こ専用のアダプターが付属します。

 使用後のお手入れは、本体が一括計設計の製品なので、丸洗い非対応です。

---

 以上、LifeBasis 超音波洗浄器の紹介でした。

 続いて見ていくように、同社は、大型機の展開もあり、そちらではかなり独自性を発揮しています。

 一方、眼鏡用はあまり独自の特長はないですが、値段が安いため、その部分で選択肢にしても良いでしょう。

----

  202005211818.jpg

 【2020年発売】

 15・LifeBasis D-2000
   ¥4,180 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶:420mL
桶の着脱:不可

 なお、同社からは D-2000というやや小型ながらより安いモデルがあります。

 こちらの方が、振動子がすこし強いのですが、桶が狭めです。タイマーもないので、選ぶならば、上位機が良いでしょう。


 201904211355.jpg

 【2018年発売】

 16・LifeBasis LJUC0024 600ml
  ¥4,980 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

 17・鈴峯 超音波洗浄器 CDS−100 600ml
  ¥---- 楽天市場 (3/9執筆時)

洗浄桶:600mL(16.1x8.5x5.0cm)
桶の着脱:不可

 CDS-100は、深圳のLifeBasis が2018年に発表した新製品です。

 また、本機のOEMらしい製品が、日本の鈴峯でもしばらく売られていた時期があります。

 201804211611.jpg

 仕組みは、すこし特殊です。

 強力タイプの機種で、超音波の振動子が2つ付属するからです。

 ちなみに、以前は、ビーカーの共振を利用する3倍強力な機種がありました(上図)。

 しかし、仕組みが面倒だったので、振動子を増やす方向で改良したようです。

201812031352.jpg

 洗浄桶のサイズは、 16.1x8.5x5.0cmです。

 日本メーカーの目が眠き製品より余裕を持った作りですから、多少大きめでも問題なさそうです。

 時計の洗浄は、対応です。ホルダーも付属します。

 使用後のお手入れは、ただし、一体型のため、本体ごと洗う必要があります。

---

 以上、CDS-100の紹介でした。

 超音波洗浄器は、コモディティ化が進んでいるので、メーカーごとあまり差がつかない状況です。そのなかで、「強力」という選別点があるこの製品は、面白く、また貴重だといます。

 性能の良さで選ぶならば、有力な候補です。


  202008211704.jpg

 【2018年発売】

 18・サンワダイレクト 200-CD037
  ¥7,480 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶:750mL
桶の着脱:対応

  200-CD037 は、日本のサンワダイレクトが発売する超音波洗浄器です。

 202008211706.jpg

 2018年の発売です。

 ただ、原型機となるのは旧東芝のTKS-210です。人気機種でAtlasも所有していましたが、現在は終息しています。

 LifeBasisも似たような「ジェネリック」を出していましたが、それも廃盤となっています。

 202008211709.jpg

 このタイプの場合、洗浄桶を外して丸洗いできます。

 そのため、お手入れが割と楽にできるメリット性があります。

 202303091918.jpg

 洗浄桶のサイズは、W150×D125×H45mmです。

 横幅が十分あるため、大きめのメガネにも対応できる製品です。

 202008211711.jpg

 時計の洗浄は、専用のアダプターが付属します。

 十分なサイズがあるので、CDなどの洗浄も可能です。

 メディア用のホルダーも付属です。

 使用後のお手入れは、洗浄桶だけを分離できるので、現行製品の中でも最も手軽と言えます。

---

 以上、サンワダイレクト200-CD037の紹介でした。

 DVDや大きめのメガネに対応でき、さらに洗いやすい製品です。とくに、最先端というわけではないのですが、堅実で使いやすいので、オススメしたい機種のひとつです。

 なお、最終的なおすすめ機種については、記事の最後で改めてまとめます。

2・プラモ・DVD向きの超音波洗浄器

 つづいて、中型の音波洗浄機です。

 メガネや小物と言うよりも、プラモの洗浄や、理美容器具や、実験機材の洗浄に人気があるタイプです。


 202002051514.jpg

 【2019年発売】

 19・LifeBasis LJUC006 850ml
  ¥5,380 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

 20・鈴峯 CD-7920 01C-00740
  ¥9,049 楽天市場 (3/9執筆時)

洗浄桶:850mL
桶の着脱:不可

 LJUC006は、深圳のLifeBasisが販売する中型の超音波洗浄器です。

 先述のように、Amazonでの販売歴が長く、展開数も多い海外企業です。

 202303091854.jpg

 洗浄桶のサイズは、非公表です。

 ただ、満水容量(850m)が公開されます。

 実際大きめなので、小物用と言うより、実験用具などの洗浄など、ある程度まとめてのパーツ洗浄をしたい方に向くと言えます。

 202303091856.jpg

 時計の洗浄は、少し大きめですが、アダプタは付くので対応します。

 CDメディアや、アクセサリー用のパーツもあるので、色々に使えます。

 使用後のお手入れは、ただ、桶だけ外しての丸洗い非対応です。

 ある程度気をつけて洗浄する必要があります。

---

 以上、LifeBasisなどの超音波洗浄器の紹介でした。

 とくに、800ml以上の製品は、市場のニッチニーズに応える良い製品でしょう。一定の需要がありそうです。


 202106011831.jpg

 【2019年発売】

 21・ドリテック UC-503SVDI
 22・ドリテック UC-503WTDI
  ¥8,213 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶:1600ml
桶の着脱:対応

 DRETEC UC-503SVは、日本のドリテックが販売する大型の超音波洗浄器です。

 202011171812.jpg

 洗浄桶のサイズは、幅21.5×奥行12×高さ12cmです。

 水容量として1600mlであり、かなり巨大な水槽です。

 本機の場合、ほぼ「業務用」です。理美容用品や、工具などの洗浄用と言えます。

 家庭用としては、例えば、自転車のパーツ洗浄などには便利かと思います。

 時計の洗浄は、ただし、アタッチメントなどがないので、非対応です。

 つまり、小物類は用途として想定されません。

 そのほか、90秒からの5段階のタイマーが付属します。

---

 以上、ドリテックのUC-503SVDI の紹介でした。

 サイズ的には、今回紹介する製品でも大型で、一般向けではないです。

 ただ、大きいものに使いたい場合に、業務用の特注品でないものを選ぶとすると数少ない候補となります。

ーーー

 202204291850.jpg

 【2019年発売】

 23・SKYMEN 超音波洗浄器 ‎JP-4820
  ¥----- Amazon.co.jp (3/9執筆時)

 24・セブンエステ 超音波洗浄器 ‎
  ¥18,832 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶:2500ml
桶の着脱:

 一方、無骨な業務用を除いて、ほぼ最大容量といえるのが本機です。

 202204291901.jpg

 洗浄桶のサイズは、 24cm×13.5cm×:7.5cmです。

 海外製品ですが、メインターゲットは、写真からすると、食品の洗浄のようです。

 なお、満水容量は、2100MLです。2.5Lというのは庫内容量になります。

 実際、それ用に作られているので、本体は他機よりかなり大きい部分に注意してください。 

 構造は、40kHzの振動子が(おそらく)2つという構成です。

 大きい分「強力」というわけではないですが、問題ないと思います。

 一方、65℃ほどまでの加熱機能(湯沸かし)機能があり、温水で洗浄力が強化できる仕様です。湯沸かしができない環境ならば、何らかのニーズがあるかもしれません。

3・義歯向きの超音波洗浄器の比較

 続いて、義歯(入れ歯)や、マウスピースに特化した超音波洗浄器を紹介します。


 202008211658.jpg

 【2021年発売】

 25・LifeBasis 入歯洗浄機 LJUC016 200ml
  ¥4,464 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶:非公表
桶の着脱:対応

 LJUC016は、LifeBasisが販売する義歯用の超音波洗浄器です。

 出力は、42kHzで、発振子は1つです。

 次に見ていく他社機と変わりませんが、これで問題ないです。

 洗浄桶のサイズは、非公表です。

 ただ、形状は義歯に特化しており、やはり問題ないです。

 5分間で停止してクリーニングが完了する仕組みです。

 使用後のお手入れは、洗い桶が着脱式なので、利便性は高い製品です。

----

 以上、LifeBasisの製品の紹介でした。

 義歯用・マウスピース用は、次に見ていくように洗浄剤メーカーも出します。

 ただ、洗浄機部分の利便性はさほど工夫がないので、本機は目立つと言えます。

 メジャーブランド製でないですが、1年保証が付属しますし、同社の日本での販売歴も長いので、割と安心して買えるかと思います。


 201910301630.jpg

 【Amazon限定】

 26・デントヘルス デンチャーケア 超音波入れ歯洗浄キット
  ¥5,049 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶: 76x76x3.2cm
桶の着脱:非対応

 音波入れ歯洗浄キットは、ライオンが、デントヘルスブランドで出している製品です。

 201910301635.jpg

 【50回分】

 デントヘルス デンチャーケア250ml
  ¥439 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

 こちらは【Amazon限定製品】です。

 超音波洗浄器専用の洗浄剤がオマケで2本付いている製品です。

 仕組み的に、他社製品にもこの洗浄剤は使えます。

 出力は、本機も42kHzです。

 5分で洗浄が終わります。

 洗浄桶のサイズは、76x76x3.2cmです。

 こちらも、形状は義歯に特化しています。

 使用後のお手入れは、注意点です。

 台座部分が取り外せない構造なので、後始末が面倒に思います。

--

 以上、ライオンのデントヘルスの洗浄機の紹介でした。

 本体部分は、簡単な構造で見どころはないです。

 ただ、別売の洗浄剤は「超音波洗浄器専用」ですし、これを他社機で利用するのは「あり」でしょう。

−−

  202211091935.jpg

 27・ポリデント デンタルラボ
  ¥5,464 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶: 11.0x11.0x12.4cm
桶の着脱:対応

 そのほか、「ポリデント」も、「ポリデント デンタルラボ 超音波入れ歯洗浄器」として、類似のものが出ています。 

 こちらは、マウスピースの洗浄も意図します。

 構造的にも、桶だけ取り外せる部分で、ライオン機より多少便利に思えます。

 202211091940.jpg

 【72錠剤×2箱】

 デンタルラボ 超音波洗浄器用洗浄剤 
  ¥1,431 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

 同社の場合、専用の錠剤タイプの洗浄剤も出ました。

 単価は、ライオンの液状タイプとほぼ変わりません。

 一般的な普通の入れ歯洗浄用より高いですが、需要が違うのでこれは仕方ないです。

ーー

 202008211716.jpg

 28・サンワダイレクト 200-CD059
  ¥4,735 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶: 80x70x4.5cm
桶の着脱:非対応

 そのほか、縦型で設置スペースが節約できる製品は、サンワダイレクトからも販売があります。

 ただ、義歯専用設計ではないため、この用途では選びにくいです。

今回の結論
超音波洗浄器のおすすめは結論的にこれ!

 というわけで、今回は超音波洗浄器を紹介してきました。

 最後に、いつものように、目的別・予算別にAtlasのおすすめ機種を提案しておきます。


 第1に、眼鏡や時計の洗浄用として現在最もおすすめできる超音波洗浄器は、

 201603091315.jpg

 【2015年発売】

 1・シチズン 超音波洗浄器 SWT710
  ¥7,582 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶:180×87×58mm
洗浄桶取り外し:不可

メガネ    ★★★★★
時計・宝石  ★★★★★
プラモデル  ★★☆☆☆
DVD・CD ★★☆☆☆
本体価格   ★★★☆☆
総合評価   ★★★★☆

 シチズン超音波洗浄器 SWT710でしょう。

 201710142347.jpg

 本体サイズは、家庭用に最適化されます。

 基本的にメガネ用に使いやすい設計ですので、その用途には特に合うでしょう。 

 201603091323.jpg

 加えて、ニーズが多いだろう時計バンドやアクセサリー用に便利なアダプターも、しっかりしたものが付属です。

 デザイン性も、コンパクトで、シンプルなデザインで、家庭向きです。

 縦長なので、CDなどのメディア洗浄ができない点だけ気をつければ、サイズもコンパクトですし、良い製品に思います。

 国産メーカー製で信頼できる製品を探している方には、おすすめできます。


 第2に、少し大きめの眼鏡ほか、DVDなどのメディアの洗浄を考えているならば、

 202008211704.jpg

 【2018年発売】

 18・サンワダイレクト 200-CD037
  ¥7,480 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶:750mL
桶の着脱:対応

メガネ    ★★★★★★
時計・宝石  ★★★★★
プラモデル  ★★★☆☆
DVD・CD ★★★★★
本体価格   ★★★★☆
総合評価   ★★★★★

 サンワダイレクト200-CD037が良いでしょう。

 202303091918.jpg

 眼鏡用としては、サングラスを含めて、結構大きめのメガネでも対応できます。

 時計やアクセサリー用のアダプタも付くので、シチズン機の洗えるもので、本機で洗えないものはないといえます。

 実際、DVD・CDまで対応できるサイズです。

 202008211709.jpg

 利便性の部分では、洗浄桶だけが取り出せる仕様であることは言及に値します。

 とくに、中性洗剤などで泡立てて洗いたい場合や、汚れ物を扱う場合、この方式のが「片付けが圧倒的に楽」ですから。

 外観デザインは、お世辞にも「オシャレ」ではないのが難点です。

 サイズもすこし大きいので、そこが妥協できるならば、選べる製品です。


 第3に、業務用・プラモデル用など比較的大型な超音波洗浄器が欲しい方には、

 202106011831.jpg

 【2019年発売】

 21・ドリテック UC-503SVDI
 22・ドリテック UC-503WTDI
  ¥8,213 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶:1600ml
桶の着脱:対応

大きめ    ★★★★☆
時計・宝石  ★★★☆☆
プラモデル  ★★★★★
DVD・CD ★★★★★
本体価格   ★★★☆☆
総合評価   ★★★★★

  ドリテック超音波洗浄器の大きめが良いでしょう。

 日本企業が家庭用に販売されているものでは、最も大きな製品ですから。

 ラインナップの多いLifeBasisも、業務用などに使えるサイズの展開が最近少ないので、本機がプレゼンスを発揮していると言えます。


 第4に、義歯用の超音波洗浄器としておすすめできるのは、

 202008211658.jpg

 【2021年発売】

 25・LifeBasis 入歯洗浄機 LJUC016 200ml
  ¥4,464 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶:非公表
桶の着脱:対応

義歯     ★★★★★
本体価格   ★★★★★
総合評価   ★★★★★

 LifeBasisLJUC016が良いでしょう。

 専用機はほかにもありますが、洗浄桶が外し洗いできる部分が評価できます。

 価格も安めです。

ーー

  202211091935.jpg

 27・ポリデント デンタルラボ
  ¥5,464 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

洗浄桶: 11.0x11.0x12.4cm
桶の着脱:対応

義歯     ★★★★★
本体価格   ★★★★★
総合評価   ★★★★★

 ただ、ポリデントの製品も同じことができ、設置性も多少良く小型です。

 発振子の性能も同じなので、こちらでも良いように思います。

 設置性を選ぶか、取り出しやすさを選ぶかで決めればOKです。

ーー

 201910301635.jpg

 デントヘルス デンチャーケア250ml
  ¥439 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

 202211091940.jpg

 【72錠剤×2箱】

 デンタルラボ 超音波洗浄器用洗浄剤 
  ¥1,431 Amazon.co.jp (3/9執筆時)

 なお、LIONやポリデントの超音波洗浄器専用洗浄剤は、どの製品でも使えるので、合わせて利用すると良いでしょう。

補足:一緒に揃えると便利な製品

 というわけで、今回は、超音波洗浄器の比較でした。

 最後に、消耗品について少し書いておきます。


 202011171747.jpg

 シチズン ミクロマジック WL100
  ¥536 Amazon.co.jp
(3/9執筆時)

 はじめに、洗浄剤についてです。

 超音波洗浄器は、水(ぬるま湯)だけでも洗浄可能です。

 また、食器用の中性洗剤を使っても構いません。

 ただ、メガネや時計のバンドなどについては、シチズンが専用洗浄液を出します。

 混ぜる際に泡立ちにくい部分を含めて、導入する価値はあると思います。汚れ落ちも良いですので。たまに、メガネなどに使うだけならば、ほとんど減らないですし、経済性も問題ないです。

 202204241533.jpg

 超極細繊維クリーニングクロス DK-KC5
  ¥682 Amazon.co.jp
(3/9執筆時) 

 つづいて、クロスについてです。

 大きめのクリーニング専用のクロスがあれば、レンズを痛めずにさっとメンテを済ませられるので「おすすめ」です。

 こちらは、デジカメのレンズ掃除にも使えるほどなので、レンズを傷めることもないでしょう。

ーー

 最後になりましたが、記事がもしお役に立ったようならば、Twitter Facebook はてなブックマークなどで話題を共有していただければ嬉しいです。

 ではでは。

posted by Atlas at 19:34 | 生活家電

 このブログ家電批評モノマニアには「家電やモノの比較記事」が約350本あります!

 よろしければ、下部のリンク集をご覧ください。

 家電批評モノマニアは、「家電ブログランキング」に参戦中です。右のリンクから「クリックで応援」お願いします!  201302192014.jpg

<広告>

          

Googleなどの検索エンジンでは

「家電批評モノマニア」「家電ジャンル」or「型番」

の単語入力で、このブログの個別記事検索ができます!





          




 今後の記事は、【Twitter アカウント】でツイートしています。お題も募集中!

monomani31.png