【今回レビューする内容】2023年 洋服用のスリムハンガー・木製ハンガーの性能とおすすめ:人気のすべらないハンガー各種の違いやランキング スーツ用・キャミソール用・洗濯用、男性用・女性用・省スペース収納モデルなど
【比較する製品リスト】すべらないMAWAハンガー ダッチハンガー ノンスリップハンガー 大きいサイズ・パナソニック 脱臭ハンガー ナノイーX搭載 MS-DH100-K MS-DH210-K 長塩産業 スーツハンガー ナカタハンガー ジャケットハンガー 無印良品 レッドシダーハンガー J.S. Hanger Umi(ウミ) ハンガー
今回のお題
クローゼットで使う衣類用ハンガーのおすすめはどれ?
どもAtlasです。
今回は、2023年8月現在、最新の高性能な衣類用ハンガーの比較です。
有名メーカーの製品を中心に、「すべりにくい」「圧縮しやすい」「型崩れしにくい」などの機能性に注目して、各社の製品を比較していきます。
1・衣類ハンガーの比較 (1)
1-1:選び方の基本の説明【導入】
1-2:マワハンガー〈ドイツ〉
=すべりにくい
1-3:ダッチハンガー〈オランダ〉
=圧縮収納しやすい
1-4:シンコハンガー〈日本〉
=型崩れしにくい
1-5:木製ハンガー〈日本〉
=高級感がある
1-6:脱臭ハンガー〈日本〉
=脱臭ができる
2・衣類ハンガーの比較 (2)
=最終的なおすすめの提案【結論】
記事では、はじめに「選び方の基本」を説明します。
その後、上表のように、機能性の部分からハンガーを分類して、順番に紹介します。
すべりにくさ ★★★★★
型崩れしにくさ ★★★★★
ハンガーの薄さ ★★★★★
防虫効果 ★★★★★
高級感 ★★★★★
総合評価 ★★★★★
その上で、最後の「結論」では、上表のようなポイントから、目的別・予算別にAtlasのおすすめ機種を提案していきます。
よろしくお願いします。
1-1・衣類ハンガーの選び方の基本!
第1に、機能性を重視する場合です。
ブランドとしては、ドイツ製のMAWAハンガー・オランダ製のダッチハンガー(ベルベットハンガー)日本のシンコハンガーなどが人気です。
1・衣類が「すべらない」かどうか?
2・衣類に「線がつかない」かどうか?
3・収納時に「薄くしまえる」かどうか?
こうした衣類ハンガーの場合、「滑りにくさ」「シワのつかなさ」「収納の容易さ」が選ぶべき場合の「観点」となります。
また、同じブランドの製品でも、「衣類の種類」によって適切な製品は変わってきますので、今回は、この部分をしっかり書いていきます。
第2に、高級感を重視する場合です。
この場合、無印良品や長塩産業など「木製ハンガー」などが人気です。
4・衣類が「型崩れしない」かどうか?
5・製品に「高級感」があるかどうか?
6・木材に「防虫・防臭効果」があるか?
こうした衣類ハンガーの場合、主にスーツ用となりますが、「型崩しにくさ」「木材や金具の高級感」「天然木の持つ防虫・防臭効果」が選ぶべき場合の「観点」です。
また、新機軸の製品として、パナソニック 脱臭ハンガー MS-DH100-Kなど、高度な機能性を持つ高級ハンガーもありますので、今回はこれについても取りあげました。
ーーー
以上、衣類ハンガーの「選び方の基本」の説明でした。
改めて、紹介する順番で「ざっくりと」各製品の傾向を示せば上表のようになります(☆が最高評価)。
ただ、各製品ごと、細かくみると例外もあるので、Atlasによる使用感をふまえながら、用途別の選び方を含めて順番に紹介していきたいと思います。
--
なお、以下の本文では、Atlasがおすすめできるポイントを赤字系の文字色で、イマイチと思うところを青字で書いていくことにします。
1-2・ドイツのMAMAハンガーの紹介
最初に紹介するのは、人気のマワハンガーです。
マワハンガーは、職人の国ドイツ製のハンガーです。1950年代から一貫してハンガーを作り続けているメーカーで、いずれもロングセラー品です。
全体はスチール製ですが、かけ面に塩化ビニールが貼ってあります。
ビニール地に特殊加工をしてあるため、生地が全く滑りません。もちろん、水に強く、洗濯物にも使えます。
また、省スペースのハンガーのため、洋服ダンスの収容量が増えます。ハンガーの形状が多彩ですので、マワハンガーだけでご自宅のクローゼットを統一できます。
なお、最近は、「ぱちもの」のMAWAハンガー(的な物)もでまわっています。
この手の製品は、真贋の見分けが付きにくいので、品質の良い純正品が欲しければ、直接仕入れているAmazon本店で買うのが良いでしょう。
【女性S〜男性Lサイズ】
【3本セット】
1・人体ハンガー 110206
¥887 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
1・人体ハンガー 106065
¥2,036 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ: 幅40.0×高22.0×厚1.0cm
こちらの「人体ハンガー(エコノミック40)」は、マワハンガーの最も標準的な製品です。
本体色は、2色展開で、ブラックとシルバーがあります。セット本数は、10本組と20本組がありますね。
ハンガーの幅は、40cmです。
滑りにくい材質を利用していることで、サイズ的な汎用性も高く、女性のSサイズから男性のLサイズまでなら、このハンガーでまかなえます。
汎用性が高いので、MAWAハンガーを初めて買われる方にこちらはおすすめです。
ハンガーの厚みは、しかしながら、1cmとあまりないタイプです。
重量のあるスーツやコートなどへの利用には向きません。MAWAハンガーの場合、「型崩れ」を防止できる幅広タイプが別に用意されています。
---
以上、「人体ハンガー」の紹介でした。
一番伝統があるハンガーで、もっとも汎用性の高い製品です。
試しに「初めて買ってみる」ならば、このセットが良いと思います。なお、どの製品もそうですが、洗濯用ハンガーではないので、金属フックは360度きちんと回ります。
2・シャツ・ブラウス用 シルエット41 MA3210
¥2,099 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約縦20.5×横40×厚さ1cm
【男性XLサイズ】【10本セット】
2・シャツ・ブラウス用 シルエット45F
¥2,650 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約縦20.5×横45×厚さ1cm
「シャツ・ブラウス用」も、MAWAハンガーの「人気商品」です。
本体色は、4色展開です。
基本色はやはりブラックで、他のカラーは時期によっては在庫がない場合もあります。
ハンガーの幅は、「人体ハンガー」と同じで40cmで、ハンガーの厚みは1cmとなります。
この商品は、「MAWAレディースハンガー」という名前でも売られていることからも分かりますが、ヒモ形状の服でも滑り落ちないように形態に工夫があります。
なお、並行輸入品ですが、シルエット45Fという男性向けの大きめサイズもあります。XLサイズの大柄な男性には良いでしょう。
---
以上、「シャツ・ブラウス用」の紹介でした。
「人体ハンガー」と用途が被るので、必ず必要な製品ではないものの、男性・女性でものワイシャツやポロシャツなど襟のある衣類にはこちらが最適で、型崩れがしにくいです。
ある程度のバリエーションを揃えたいならば、こちらを揃えるのは良いでしょう。
【女性M〜男性Lサイズ】【1〜10本】
3・ニット・コート用 1本 4411
¥715〜 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約縦22.5×横42.5×厚さ3cm
「ニット コート用 ボディーフォーム MA4411」は、重量物に対応した幅広のMAWAハンガーです。
ハンガーの幅は、42.5cmです。
ハンガーの厚みも、肩当て部分が3cmと幅広です。
そのため、コートなどの重量物でも問題なくかけられます。
サイズは、女性用Mサイズから男性用Lサイズまで対応します。以前は、Sサイズ用もありましたが、最近は輸入されていません。
-----
以上、「ニット コート用 ボディーフォーム」の紹介でした。
こちらは「人体ハンガー」と用途が被らないため、別枠で揃えたいハンガーです。
とくに、クローゼットにおける衣服収納の「効率化」を狙う場合、人体ハンガーに比べても「スペース節約効果」は高いです。
【女性M〜男性Mサイズ】【1〜10本】
4・スーツ用 1本 MA4431
¥825〜 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:縦23.5×横43×厚さ3cm
【男性L〜男性XLサイズ】【1本セット】
5・スーツ用 1本 4401 MA4401
¥824 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約縦23.5×横47.5×厚さ3cm
「スーツ コート用 ボディーフォームバー付き MA4431」は、スーツ用のMAWAハンガーです。
ハンガーの幅は42.5cm、ハンガーの厚みは、肩当て部分が3cmと先ほどの製品と同じです。
しかし、部にバーが付いているので、ズボンもハンガーに掛けることができます。
素材的に滑らないので、クリップや留め金は付いていません。その分スリムです。
なお、ハンガーの幅が47.5cmという男性用のビッグサイズがあります。
男性で大柄なひとについては、大きい方のサイズを買いましょう。
---
以上、「スーツ コート用 ボディーフォームバー付き」の紹介でした。
スーツ用として上下をかける場合はこちらでしょう。ボトム用ハンガーで別掛けしても良いですが、省スペース効果を狙うならばバー付きがおすすめです。
【通常タイプ】【6〜20本セット】
6・MAWA T型ボトム 2本 MA5011
¥2,970〜 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約縦9.3×横30.5×厚さ1.5cm
【ベルト固定タイプ】【5本セット】
7・ズボン・スカート用 5本 1301
¥3,363〜 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約縦16×横26×厚さ3cm
これらは、ズボン・スカートなどに用いるMAWAハンガーです。
用途に応じて「2タイプ」あります。
第1に、【通常タイプ】は、ハンガーの中では最も標準的で売れ筋のものです。
クリップ式ですが、ハンガーに跡は残りません。
第2に、【ベルト固定タイプ】は、ベルトをかける部分のヒモを使って固定するタイプのハンガーになります。
---
以上、ズボン・スカートのMAWAハンガーの紹介でした。
2タイプどちらにするか迷う部分です。ただ、男性の重たいジーンズなどは、衣服が伸びてしまうので、通常タイプのハンガーが良いと思います。
【1枚収納タイプ】【5本セット】
8・ズボン・ロングスカート用 2121
¥2,200 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約縦12.5×横35×厚さ0.7cm
【2枚収納タイプ】【1本】
9・ズボン2本用 コンチハンガーZ
¥1,100 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約縦17×33×厚さ0.8cm
これらも、ズボン・スカートなどに用いるMAWAハンガーです。
面白い形状ですが、絶妙な重心設定で安定しています。
ハンガーの厚みは、1cm以下と薄いです。
そのため、薄いスカート・パンツ類などを省スペースで収納できるシングルハンガーです。
用途に応じて「2タイプ」あります。
第1に、【1枚収納タイプ】は、幅が35センチと広くなっており、ロングスカートなども収納できます。また、ストールも折らずにかけられます。
第2に、【2枚収納タイプ】は、幅が35センチで、長めの衣類の収納は難しい場合がありますが、掛けがねができます。
---
以上、ズボン・スカートなどに用いるMAWAハンガーの紹介でした。
省スペース効果を狙うならば、この2製品が良いでしょう。
ただ、【2枚収納タイプ】は、掛けがねにかかる重さは2倍になります。スチール製で丈夫ではありますが、あまり重いものはかけない方が無難でしょう。
10・ネクタイ MA6101
¥770 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
【並行輸入版】651005000
11・ベルトアクセサリー MA651
¥999 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
これらは、アクセサリー・小物用のMAWAハンガーです。
特に便利なのが、ネクタイ用です。ネクタイは、シルク製が多いため結構滑ります。
その点で、「滑りにくい」MAWAハンガーを使うことはかなり効果的です。10本以上同時にかけられるので、かなりおすすめです。
1-3・ダッチハンガーの紹介
続いて紹介するのは「ダッチハンガー」です。
ダッチハンガーとは、「オランダのハンガー」いう意味です。なお、アメリカでは素材の点から「ベルベットハンガー」と呼ぶのが一般的です。
マワハンガーほど歴史がないですが、日本で見かけるようになって15年以上は経ちますね。
特長は、ベルベット(ビロード)生地がハンガー本体に使用されていることです。そのため、滑りにくく、かつシワが付きにくいという特徴があります。
またハンガーの幅が薄いために、洋服ダンスの収容量が劇的に増加します。
【30本セット】
【女性S〜男性Mサイズ】
12・和平フレイズ 滑りにくいハンガー AMJ-0680
¥(2,107) Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:縦22.1×横37.9×厚さ1.5cm
【男性L〜男性XLサイズ】
12・和平フレイズ 滑りにくいハンガー AMJ-0681
¥2,136 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:縦24.8×横44.8×厚さ1.6cm
滑りにくい 起毛加工 ハンガー は、日本の和平フレイズが販売するハンガーです。
キッチンウェアで知られる会社ですが、ハンガーも扱います。
スチールのハンガーに起毛加工され生地を使っている点で「ダッチハンガー」です。
この手の製品は、特許が切れて「ジェネリック化」しており、各社から発売されています。
ただ、こちらは、縦連結での利用を想定していて、ワンポイントの工夫があります。
ハンガーの長さは、38cmと45cmです。
2種類から選べます。
大きな方は、長めなので男性L〜男性XLサイズに該当するでしょう。
ハンガーの幅は、縦連結のためのホックを除けば5mmほどです。
この点で言えば、ダッチハンガーというのは、シャツやブラウスなど軽めの洋服用です。
この用途ならば、MAWAハンガーのスリムタイプ同様に、クローゼットがスッキリします。
一方、形状から分かりますが、スーツ・ジャケット・コートなどは、肩の辺りに加重がかかって服が傷みやすいのでオススメできません。
---
以上、和平フレイズの滑りにくい 起毛加工 ハンガー の紹介でした。
MAWAハンガーに比べても、コスパが良いのでシャツ用として選んでもよい製品です。
ただ、ベルベットの部分は経年変化で色あせていき、使い込むとあまり美しくなくなる点が、やや残念と言えばそうです。長持ちさせたいならば、MAWAハンガーのが良いです。
【男性L〜男性XLサイズ】
13・ダッチハンガーネオン 44.5cm 1本
¥418 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
【子供用】
13・ダッチハンガー キッズ 32cm 3本
¥1,100 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
幅40cm×高さ24.0×厚み0.5cm
ダッチハンガーは、「コラム・ジャパン」や「ダイカイ」などが販売する、肌触りの良いベルベット素材のハンガーです。
この2つのブランドは、日本のティーライフという同一企業の一部門で、出所は同じです。以前は、ロリキットというブランドでも、売られていたかと思います。ダッチハンガーでは古参です。
ハンガーの長さは、44.5cmのモデルのほか、32cm幅の子供用ハンガーもあります。
なお、ダッチハンガーネオンは「男性用」と分類しましたが、ロゴデザインから言えば、女性が大物をかけるのにも向きます。
ハンガーの幅は、5mmほどです。
ただし、ホックがないので、縦連結はできません。
---
以上、コラム・ジャパンのダッチハンガーの紹介でした。
長年販売してきた実績と信頼性のあるブランドです。品質については保証できるでしょう。
色柄によっては、クロスやハートなどのワンポイントがあるので、その部分も注目点です。
ーーーー
【女性M〜男性XLサイズ】【30本セット〜】
14・Amazonベーシック ハンガー ベルベット製
¥1,645〜 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:縦23.4×横44.2×厚さ0.5cm
一方、セット本数は30本〜100本と「業務用クラス」にはなりますが、Amazon限定ブランドとして、同じようなベルベット製のハンガーが見られます。
一気にお持ちの服を「圧縮」したい方などには、格安で良いでしょう。
【女性S〜男性Lサイズ】【30本セット】
15・Amazonベーシック ハンガー ベルベット製
¥1,490 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:縦23×横41×厚さ0.5cm
【子供服用】【30本セット】
16・Amazonベーシック ハンガー 子供服用
¥1,757 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:縦19.1×横29×厚さ0.5cm
こちらには、横棒のないモデルと子供服用もあります。
1-4・シンコハンガーの紹介
続いて紹介するのはシンコハンガーです。
このメーカーは、奈良に工場を置く日本の老舗ハンガー屋です。50年以上の長い歴史のあるハンガーメーカーで、現在でも国内で一貫生産し、品質の良い製品を出しています。
例えば、デパートでも見かける「しっかりした」ハンガーは、大抵このメーカーの製品です。会社の名前は知らなくても「F-FITやS&Fなどのブランド名」を見たことがある人は多いのではないでしょうか?
同社からは、多くの製品が出されていますが、評判の良い製品をいくつかピックアップして紹介してみます。
【女性用S〜男性用Sサイズ】【5本】
17・F−Fit ジャケット回転式42
¥2,051 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約肩幅42×厚さ3.5×高さ25.5cm
【男性用M〜男性用Lサイズ】【5本】
18・F−Fit ジャケット回転式47
¥2,310 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約肩幅47×厚さ4×高さ26cm
【男性用XLサイズ】【5本】
19・F−Fit ジャケット回転式52
¥2,796 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約肩幅50×厚さ4×高さ27cm
F-FITは、シンコハンガーの「看板商品」で、スーツ・ジャケット専用のハンガーです。
ハンガーの幅は、サイズ別に3種類用意されています。
ハンガーの厚みは、製品によって異なりますが、肩当て部分が4cm程度が平均です。
省スペース効果は乏しいですが、形状は20万円以上のオーダースーツに付いてくる高級木製ハンガーを思わせるもので、服は傷みにくいでしょう。
もちろん、プラスチック製なので、軽量で取り回しやすいです。
こちらは、実用性が高いモデルです。
特にスラックスを掛けるバーの部分が、スラックスを滑らせた時だけ回転し、触らないと全く回転せず固定するするというダイヤル構造になっています。使ってみるとこれは便利です。
---
以上、 F-FITの紹介でした。
サイズは3種類の展開ですので、女性から男性まで幅広く使えるでしょう。
マワハンガーに比べると、幅があるタイプです。そのため、クローゼットの整理という点では分が悪いかも知れません。
ただ、大事な服の型崩れを防ぐという点では、これくらいしっかりした製品を選んでも良いと思います。
【女性用S〜女性用Mサイズ】【1本】
20・F−Fit ジャケット42 ビッグクリップ
¥477 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約肩幅42×厚さ3.5×高さ29cm
【男性用M〜男性用Lサイズ】【1本】
21・F−Fit ジャケット 47 ビッグクリップ
¥507 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約肩幅47×厚さ4×高さ29cm
【男性用S〜男性用Lサイズ】【5本】
22・F-FIt ワンオールストップハンガー
¥3,009 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約肩幅45×厚さ4×高さ27cm
これらは、F-FITシリーズのやや特殊なスーツ用ハンガーです。
2種類の製品がありますが、 クリップ式とくの字型のスラックスハンガーに分けられます。
第1に、クリップ式は、スカートなどをつるすことを想定し、大きめで生地が傷みにくいクリップが付属します。
第2に、スラックスハンガーは、ズボンかけの部分が上下左右に稼働するので、スーツを掛けた後でズボンを掛けるのがとても楽という仕様です。
----
以上、F-FITシリーズの別モデルの紹介でした。
ニッチですが、「愛用すると手放せない類のハンガー」でしょう。ただ、特殊すぎるハンガーは、廃盤になった場合に苦労するので、個人的には普通のタイプが良いですね。
【女性用Sサイズ】
23・シンコハンガー S&F ジャケット 36
¥502 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約約肩幅36×厚さ5.2×高さ27cm
【女性用S〜女性用Mサイズ】
24・シンコハンガー S&F ジャケット 40
¥591 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約約肩幅40×厚さ5.2×高さ27cm
【女性用M〜男性用Lサイズ】
25・シンコハンガー S&F ジャケット 45
¥638 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約約肩幅45×厚さ5.2×高さ27cm
【男性用XLサイズ】
26・シンコハンガー S&F ジャケット 50
¥618 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約約肩幅50×厚さ5.2×高さ27cm
こちらはシンコハンガーの「S&F」シリーズです。
回転バーが付いている点など、F-FITと同様です。
ただ、こちらの場合、肩口に滑り止めが付いており、スーツが「ずれにくい」仕様です。この点で、やや価格がこちらの方が高いですね。
ただ、この滑り止めが意外と効果的で、スーツを袋に入れる際に上着がずれてしまうことがほとんどなくなります。
---
【女性用S〜男性用Sサイズ】【5本】
27・シンコハンガー S&F エルパソストップ
¥1,593 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約約肩幅42-51×厚さ4.5cm
27・シンコハンガー S&F エルパソクリップ
¥1,100 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約約肩幅42-51×厚さ4.5cm
なお、「S&F」シリーズにも、2種類の特殊タイプがあります。
クリップ式とくの字型のスラックスハンガーとの2種です。
こちらについては、「S&F」と通常品と違って肩口には滑り止めがないです。
その代わり、肩部分がスライド式で、42cm〜51cmに伸縮調整できます。結果的に「滑りにくい」と言えます。
28・S&F ニュー立体スライドハンガー
¥2,028 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:約肩幅42-51×厚さ4.9×高さ40cm
また、今回紹介するハンガーのなかでも「ユニーク」といえるのが、S&Fニュー立体スライドハンガーです。
肩部のスライド式でスーツをキッチリ収納できる上で、ネクタイ、パンツ、Yシャツ(ベスト)をフルセットで1本で収納できるタイプです。
職場のロッカーなど限られたスペースに利用するには便利かと思います。
【フリーサイズ】【各色】
29・シンコハンガー 形態安定シャツ用 2本
¥547 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:40〜52×高さ19×厚さ2.1cm
最後にシャツ用のハンガーを紹介します。こちらは、形状安定シャツに特化したハンガーです。
このハンガーは、写真のように、肩幅が40センチ〜52センチの幅で調整できます。
そのため、シャツの形に完全に合わせられるため、形状安定シャツの型崩れがしにくいという仕組みです。
肩の部分がしっかりした構造なので、形状安定シャツでなくても、大事なシャツに使うのにもオススメできます。
1-5・木製ハンガーの比較
つづいて、軽量・「省スペース化」の方向性ではなく、クローゼットの「高級感」・美観を重視する場合に向く「木製ハンガー」を紹介します。
【女性用M〜男性用Lサイズ】【5本セット】
30・アイリスオーヤマ ハンガー MH-5P
¥950 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:44.5×高さ23×厚さ1.2cm
こちらは、アイリスオーヤマの販売する木製ハンガーです。ホームセンターでみる木製ハンガーはこれですね。
ハンガーの幅は44.5cm、ハンガーの厚みは1.2cmです。
本体デザインは、立体形状ですが、割と薄いです。そのため、基本的にはシャツなど軽量な衣類をかけるために開発された商品といえます。
一方、MAWAハンガーなどと比べると厚みがあります。そのため、クローゼットの省スペース化には向きません。
高級感は、価格を考えれば、スチール製よりも優秀です。
収納容量の節約というより、「見映え」を重視する場合、天然木ゆえの高級感や温かみがある木製は優位ですね。
機能性は、一方で、天然木の素材を明示せず、防虫・防臭効果など特段強調されません。
---
以上、アイリスオーヤマの販売する木製ハンガーの紹介でした。
木製としては安いですが、100均のハンガーのような「安っぽさ」はありません。シャツ用には良いでしょう。
また、意外と軽量ですので、これらの面を重視するならば、こちらの製品も良いでしょう。
ただし、プラスチック系との併用は却ってみっともないので、木目で統一するならば、それでしっかり貫徹する方向性が良いでしょう。
【女性用M〜男性用Lサイズ】【5本セット】
31・Umi(ウミ) ハンガー 木製ハンガー
¥2,799 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
31・PARACHASE 木製ハンガー
¥3,880 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:長さ44.5×厚さ約6cm
Umi 木製ハンガー は、ノンブランド品ながら、アマゾンで一定の人気がある、木製のスーツ用ハンガーです。
この形状で同じ寸法の製品は、Amazonに結構あります。例えば、PARACHASE木製ハンガーなどです。
ハンガーの幅は44.5cm、ハンガーの厚みは約6cmです。
本体デザインは、かなりしっかりした立体形状です。
こうしたデザインの木製ハンガーは、高級スーツを仕立てると貰えることが多いですが、単品で買うと高いです。
ここまで安い価格の立体ハンガーはあまりなく、お買得感を感じます。
高級感は、厚みのしっかりしたデザイン性ですから、ある程度高級なスーツも「映える」でしょう。
機能性は、スーツが傷みにくい形状であり、工夫があります。スチール部分も防さび加工があります。
細かい部分では、バーの部分にシリコン加工があるため、ズボンがずり落ちにくいですね。
ただし、「天然木」以上の木の出所は開示されず、防虫・防臭効果などはないでしょう。
---
以上、 Umi 木製ハンガー の紹介でした。
お手頃価格で、アイリスオーヤマの木製ハンガーとトータルコーディネートをするのに向きます。
もちろん、スーツを掛けた状態だと、基本木材の部分は見えないわけですが、部屋の見える場所にドレッサーがあるならば、こだわっても良いでしょう。
スーツ用としては、ズボン・スカート用のバーが着くのも良い部分です。
【婦人用】【1本 40cm】
32・無印良品 木製ハンガー
¥1,890 楽天市場(無印) (8/30執筆時)
【紳士用】【1本 45cm】
33・無印良品 木製ハンガー
¥1,890 楽天市場(無印) (8/30執筆時)
サイズ:長さ41×厚さ5cm
木製ハンガーは、無印良品の販売する木製ハンガーです。
無印では、木製ハンガーはこのシリーズのみの展開です。
上記の製品に比べると高いです。
ハンガーの幅は、男性用のLサイズ(長さ45cm)と、女性用Sサイズ(長さ40cm)の展開です。
ハンガーの厚みは約5cmです。
機能性は、特段問題視すべき部分がない一方で、強調する部分もないです。
ただし、素材は天然木の「ブナ材」で、こちらも高級ハンガーにはよく使われる素材です。製品名に出しても良いかとは思います。
なお、以前は、防虫・防臭効果が一定度期待できるレッドシダー材でしたが、昨今の木材需要のあおりか、ブナ材に変わりました。
---
以上、無印良品のハンガーの紹介でした。
木の素材がハッキリしている点に好感が持てます。木製でコーディネートしたい場合で、ある程度の高級感と品質を保とうとする場合、この程度の価格の製品は「安いレベル」です。
一方、クラシックな「高級スーツハンガーの様式」とは異なる点、とくに、独特な凹みがある部分は、やや注意が必要です。伝統的なデザインには、その経験から、スーツが「最も型崩れしにくい計算」がなされていますから。
【35〜50cm各サイズ】
34・長塩産業 スーツハンガー HNO-011
¥2,838 楽天市場 (8/30執筆時)
【40cm 43cm 】(滑りにくい植毛バー)
35・長塩産業 オリジナルハンガー (植毛バー)
¥4,950 楽天市場 (8/30執筆時)
サイズ:長さ40-46cm×厚さ6cm
長塩産業は、ハンガーの専業メーカーです。
ただし、執筆時、製造元を含めて在庫がないです。おそらく、「シーズン」だからだと思いますが、そのうち復活するでしょう。
ハンガーの幅は、売れ筋は、男性用のLサイズ(長さ43cm)です。
しかし、35cm〜50cmの幅の製品があります。
ハンガーの厚みは約6cmです。
本体デザインは、硬質で高級感のある「ブナ材」を使用しているため、木の密度を感じます。
見映えの面で明らかに「価格以上」の品質を感じます。
この製品は、シティホテルや服飾店などにも卸される高級ハンガーです。
百貨店の高級スーツに付いてくるハンガーは、ここの製品の場合も多いです。
立体形状の木製ハンガーに、木製バー、それに金色のフックが付いた形式は、高級ハンガーの「形式美」といえます。それに則ったハンガーとしては、相当安い製品です。
機能性は、ブナ材は、脱臭効果などが一定期待できます。その他、金具は金メッキ加工などで長持ちするでしょう。
なお、バー部分にすべらない植毛バーを利用した特別モデルもあります。
---
以上、長塩産業のハンガーの紹介でした。
「機能性」という意味では、MAWAハンガーなどに及ばない製品ですが、その高級感・安定感は、例えばプレゼントなどにも喜ばれそうです。
スーツの中でも「最も大事なスーツ」で、滅多に着ないものには、これくらいしっかりした製品を利用した方が長持ちしそうです。
【43cmサイズ】
36・ナカタハンガー AUT-05
¥5,500 楽天市場 (8/30執筆時)
【38cmサイズ】
37・ナカタハンガー AUT-05C
¥5,500 楽天市場 (8/30執筆時)
サイズ:長さ40-46cm×厚さ5.7cm
ナカタハンガーも、ハンガーの専業メーカーです。
兵庫県豊岡市の中田工芸がAmazonで直販する製品です。
こちらも百貨店を主な販路としている、創業70年以上の老舗工場です。
長塩産業に比べると少し高いです。
ただ、そちらは中国の協力工場製で、こちらは工場も日本で、職人性という部分に価値があるでしょう。
紳士服の方は海外縫製がほとんどになりましたが、それをかけるハンガーは「日本製」というのは、なんとなく大事にしたい部分です。
実際、同社によると、重衣服用にこの形状のハンガーを最初に開発したメーカー(1984年)とのことです。
ハンガーの幅は、売れ筋は、男性用のLサイズ(長さ43cm)です。
女性用に38cmもあります。
ハンガーの厚みは約5.7cmです。
基本的にスーツ用、ジャケット用のハンガーとして売られています。
厚みで型崩れを防ぐ方向性です。
本体デザインは、こちらの場合も、定番の硬質な「ブナ材」です。
機能性は、先述のように、ブナ材は、脱臭効果などが一定期待できます。
一方、フックの部分はフェルトバーで、滑りにくさに配慮がなされます。
---
以上、ナカタハンガーのハンガーの紹介でした。
職人技術が光る一点物で、スーツの型崩れを防ぐ工夫もあるので、長期間使いたい、高級スーツに使うには良いと思います。
ーーー
【41.5cm 38cm】
38・ナカタハンガー AUT-03
¥8,800 楽天市場 (8/30執筆時)
サイズ:長さ41.5/38cm×厚さ5.7cm
なお、ナカタハンガーは結構なバリエーションがあります。
AUT-03は、高級仕様で、襟元がかなり膨らんだ高級仕様です。
サイズが少し小さめなのは、購買層の年齢層の体格を反映しているのでしょうか。
ーー
【43cm】
39・ナカタハンガー NH-02
¥33,000 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:長さ41.5/38cm×厚さ6cm
【43cm】
40・ナカタハンガー AUT-02
¥13,200 楽天市場 (8/30執筆時)
サイズ:長さ41.5/38cm×厚さ5cm
NH-02は、同社の高級ジャケットハンガーです。
価格の理由は「職人の一点物」という部分もありますが、一枚板から削り出した「一本物ハンガー」だからです。
仏像の寄せ木と一木の違いのようなもので、大きな木が必要な分高価になります。
AUT-02はも「一木」ですが、厚みがない分、すこし「手加減された値段」になります。
1-6・パナソニックの脱臭ハンガー
つづいて「家電メーカー」の発売するハンガーを確認しておきましょう。
【スーツ・シャツ用】
41・パナソニック 脱臭ハンガー MS-DH210-K
¥16,400 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
【シャツ用】(在庫限り)
42・パナソニック 脱臭ハンガー MS-DH100-K
¥6,663 Amazon.co.jp (8/30執筆時)
サイズ:幅40×高さ28.1×奥行き8.8cm
MS-DH210は、パナソニックが発売したハンガーです。
2種類ありますが、安い方のMS-DH100でも、シャツのほか「ジャケット」などにも使えます。
MS-DH210のみ、パンツ用のバーがあるので「スーツ上下が処理できる」ことになります。
いずれも、1本で1万円を超えるハンガーですが、これは、マイナスイオンを使った脱臭ハンガーだからです。
パナソニックの「マイナスイオン」発生システムである「ナノイー」発生器が8カ所に仕込まれていて、ハンガーに掛けておくだけで、衣類の脱臭効果が高まるという製品です。
マイナスイオンは、その効果(特に除菌に関わる部分)に諸説あるところですが、こと脱臭力については、実空間で科学的にも検証されています。
密閉空間の場合に特に効果が強いので、付属する衣類カバーを使った場合より高い効果が期待できます。
5時間のタイマー運転で、煙草臭や体臭が軽減できるので、次の日に着るスーツを掛けておくなどの使い方ができるでしょう。
なお、マイナスイオンを発生させるため、電源を取る必要がある点、風を発生させるため、35dbとわずかながら風音がする点は注意しましょう。
こちらは、ハンガーとして見ても、シンコハンガーと同じく、型崩れしにくい幅広デザインです。女性用の服にもマッチします。
---
以上、パナソニックのMS-DH100-K の紹介でした。
新しい時代の「ハンガー」と言えます。この手の「ニオイ」に関わる製品は、家電製品の「新ジャンル」として色々「ブレイク」していますが、ハンガーにする発想はパナソニック独自です。
次回に続く
衣類用ハンガーのおすすめ商品は結論的にこれ!
というわけで、今回は、機能性のある衣類ハンガーを比較してきました。
しかし、記事はもう少しだけ「続き」ます。
2・衣類ハンガーの比較 (2)
=最終的なおすすめの提案
すべりにくさ ★★★★★★
型崩れしにくさ ★★★★☆
ハンガーの薄さ ★★★★★★
脱臭効果 ★★★★☆
高級感 ★★★★☆
総合評価 ★★★★★
続く2回目記事(こちら)は、「結論編」です。
ここまでみた全製品から、いつものように、目的別・予算別に、Atlasのオススメ商品を提案していきます。
引き続き、よろしくお願いします。
2回目記事は→こちら
--
最後になりましたが、この記事がもし皆さんのお役に立ったようならば、Twitter Facebook はてなブックマークなどで記事を共有していただければ嬉しいです。ではでは。